シリーズあなたはなぜ痩せないのか?第1回「なんで痩せないんだ!」

こんにちは、東口店の山田です

今回もぽっちゃりさんの永遠のテーマ「ダイエット(またか(笑))」を題材に深~く掘り下げていきたいと思いますので何回かに分けてお伝えしますね。

第一回「なんで痩せないんだ!?

もしあなたが、食べ過ぎないように気を付けている、運動も軽いけれど毎日している、だけど一向に体重・体脂肪が減らないようと嘆いているなら今回のブログは役に立つかもしれません

以前の記事「ダイエット、アラフォーでもがんばるぞ!」でも紹介したように基礎代謝が落ちているのかも知れませんが、実はそれだけではなかったのです

モナリザ仮説

それは、自律神経が肥満に大きく影響しているということです。
今から約20年前、1990年に肥満研究の世界的権威ジョージ・ブレイ博士が「モナリザ仮説」という説を発表しました。
その説とは「多くの肥満者は、交感神経の働きが低い」というものです。
これを英語で表現すると「Most Obesitys kNown Are Low In Sympathetic Activity」となります。
上記の頭文字(Monalisa)を取ってモナリザ仮説と呼ばれています。

普段意識されない自律神経

私達生物が生きていけるのは普段意識しない自律神経の働きがあってこそです。
それによって体温調節や血圧を維持したり、食欲をコントロールできます。(詳しい働きは次の回で)

自律神経には「交感神経」と[副交感神経」の2種類があり、おおまかに言うと交感神経は身体の活動を活発にしてエネルギーを消費しようとします。
一方、副交感神経は栄養を吸収して蓄えようと身体に働きかけます。

モナリザ仮説では、交感神経の働きが低下している人に明らかに肥満者が多く見られたといいます。

交感神経の活動が低下しているグループは、そうでないグループに比べてBMI値や体脂肪率の数値が高いとのこと。

日本の肥満研究の権威、京都大学の森谷敏夫教授は過去にこんな実験を行っていました。

この実験で、交感神経を刺激する唐辛子のカプサイシン、コーヒーやお茶に含まれるカフェインを肥満グループと非肥満グループにとらせてみたところ、肥満グループは身体が熱くもならず、コーヒーを飲んでもどきどきしない。
非肥満者に比べて反応が鈍いことがわかった。

その他にも、自律神経の活動が鈍い人には、冷え症であったり、立ちくらみが起こりやすい、手足が急に熱くなるといった特徴がみられるという。

つまり、同じものを食べても、自律神経の活動が鈍く、エネルギーの消費を促す交感神経がうまく働かなければいくら食事の制限をしてダイエットを頑張ったとしても良い結果は生まれませんよね

それが痩せない理由の一つだったのです。

そこで、次回は交感神経の働きにクローズアップしてみたいと思います。
お楽しみに

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

腰部脊柱管狭窄2 検査と治療。カイロプラクティック的見解

こんにちは骨格屋の増田です。最近、暑かったり、寒かったり不安定な天気が続いていますが体調管理には十分気をつけてくださいね。

前回は脊柱管狭窄について原因と症状をお伝えしました。
そして今回は西洋医学での検査法、治療法、そしてカイロプラクティックでは脊柱管狭窄は良くなるのか?をお伝えしたいと思います。

検査法
病院では、レントゲンやMRIを行い、これら画像を見て脊柱管に狭窄が起こっているか確認します。通常、X線(レントゲン)を行った後、もっと詳細な情報が必要な場合、CTやMRIを行います。
しかし、MRI等で脊柱管狭窄の画像があっても必ずしも症状が出るわけでありません。

治療
保存療法
脊柱管狭窄症では薬物療法、装具療法、神経ブロック療法などがあり、主に痛みには消炎鎮痛薬が、しびれにはビタミンB12が用いられ歩行障害には血流を改善させるプロスタグランジン製剤が使われます。
装具では腰を伸ばすと痛むのでやや前かがみの状態で固定するコルセットをすることで神経圧迫を緩和させます。また痛みの伝達を遮断(ブロック)する事や、血流改善、炎症を鎮める目的で、「局所麻酔薬」を注射することもあります。

手術
上記の保存療法で十分な効果が得られず症状が悪化し日常生活が著しく不便を感じている場合や排出障害がある場合には手術が勧められます。
(最近は患者さんの身体的な負担が軽い手術として「内視鏡手術」も試みられているようです。)

では脊柱管狭窄はカイロプラクティックで良くなるのか?
残念ながら脊柱管の狭窄自体は良くなりません。しかしMRI等で脊柱管狭窄があっても症状が出ない人もいるようです。

ということは脊柱管狭窄があってもそれが狭窄による痛みやしびれではなく、筋肉や関節の不具合で起こっている場合もあるからです。例えば臀部の筋肉が原因で下肢の痛み、しびれが出ることもありますので、一度お近くのカイロプラクティックセンターに相談してみるのも一つの方法です。

ただ50歳以上で5分も歩いていると足が痛くて歩けない。前屈みで休むと楽になる。カラダを反ると痛みしびれが足の方に走るという方は、まずは病院に行って下さいね。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================