つり革につかっまて急に痺れが!?胸郭出口症候群について

こんにちは骨格屋の伊達直人です。
間違えました増田です。

全国の児童養護施設などに昨年末からタイガーマスクの主人公の「伊達直人」を名乗る贈り物が届いており善意の輪が広がっていますね。
どんな方か分かりませんが、嫌なニュースが多い中「なんともいえない」いいニュースですね。

さて今回の話題は腕の何とも言えない、いやーなシビレについてです。こちらは全国的に広がらないようにしたいものです。
皆さん腕のしびれやだるさ、痛みのために、電車のつり革につかまっているのがつらいことはありませんか?

こういう症状がある場合は、もしかすると胸郭(きょうかく)出口症候群かもしれません。

胸郭出口症候群とは鎖骨と第一肋骨(ろっこつ)の間のすき間のことを(胸郭出口といいます)、ここには腕や手指に行く神経の束や血管が通っています。

この胸郭出口が何かの影響で狭くなると、神経や血管が圧迫や牽引され、腕にしびれやだるさ、痛みなどの症状がおこります。

特にやせたなで肩の女性はもともとこのすき間(胸郭出口)が狭いため、こうした症状が出やすくなります。
その他にも逆に筋肉質の男性、長時間のpc作業、受話器を首に挟んで仕事をしている人にもこうした症状が出やすくなります。

また腕や手指のしびれや痛みや手指の色の変化などは肺の腫瘍(※1パンコースト腫瘍)などでも現れますので心配な方は一度、病院に行って下さい。

症状をもう少し細かく解説すると1神経症状(神経が圧迫される症状)と2脈管症状(血管が圧迫される症状)があります。
1神経症状としては肩から上肢にかけての痛み・だるさやしびれ感や知覚の鈍さ
などがあり90パーセントの方がこれにあたります。

2の脈管症状としては腕の脈泊の減弱、血圧の低下や腕の皮膚温低下、チアノーゼなどがありこれらは稀なケースです。

胸郭出口症候群は圧迫される部位によって斜角筋症候群(斜角筋が原因) 過外転症候群(小胸筋が原因) 肋鎖症候群(第一肋骨と鎖骨の間が原因) 頚肋症候群(※2頚肋が原因)などに分けられます。

骨格屋ではどこが原因なのかを鑑別検査を行い原因となっている関節、筋肉の調整します。そしてセルフケアとして必要であればストレッチのアドバイスもいたします。

もしこのブログを読んで「私かも?」と思った方は一度骨格屋にご相談下さい。

※1パンコースト腫瘍
発見されにくい肺がんで、肺の頂上(肺尖部:はいせんぶ)に肺がんができると、外に浸潤して、色々な症状を起こします。

※2頚肋
通常は、肋骨は正常な人で片側12本ですが、先天的に頚部に肋骨を持った人がいます。肋骨は胸部にしか存在しませんが、数パーセントの人には、頚部から肋骨の名残のような骨が見つかります。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

加齢臭について 日常生活で出来る加齢臭の対策と予防偏

皆さんこんにちは中高年の味方、増田です。そろそろクリスマスシーズンですね。川口駅のイルミネーションも綺麗ですよ。

先日、患者さんから素敵な手作りのクリスマスの飾り物を頂きました。Oさんありがとうございます。早速、受付に飾っています。

さて話題はガラリと変わって「加齢臭」の2回目です。前回は加齢臭の基礎知識とニオイの出る仕組みをお伝えしてきました。

そして今回は日常生活で出来る加齢臭の対策と予防です。(日常の生活で出来るものを選びました。)

1ストレスを解消する。
ストレスはいろいろな病気の原因にも上がってきますが、ニオイの原因にもなります。

ストレスを感じると体内に活性酸素が発生し、それと同時に過酸化脂質も増加します。過酸化脂質が増えると加齢臭の元となるノネナールも増加し、普段より加齢臭が強くなりがちです。

こうなるとさらに自分のニオイが気になり、新たなストレスを生む・・・という悪循環にもなりかねません。

このような悪循環を断ち切るには気持ちを楽に持ち、自分の好きなことをしたりしてストレスを発散して、ニオイを気にかけないことが、防止に役立ちます。
皆さんの好きなこと、ストレス発散はなんですか?

私のストレス発散法は読書とドライブしながら歌を歌うことです。休みの前の日「ひとり静かに本を読むこと」。これはなんともいえず心がスーとします。
そしてドライブでの歌ですが最近は「嵐」の「ONE LOVE」を歌っています。

2湯船に入る。
普段汗をあまりかかない生活を続けていると、汗腺には老廃物や角質などの不純物がたまりやすくなります。たまに汗をかけば、この不純物も汗と一緒になって出てくるため、汗はより嫌な臭いを発してしまいます。

これを解決するには、適度な運動を行って汗をかく習慣も必要ですが、暖かいお湯に入ることで毛穴が開いて老廃物などの汚れも落ちやすくなり、肌も清潔に保つことができます。

私は長湯が苦手なのでお風呂に本を持って湯船で読んでいます。(本がバリバリになるので注意が必要。)

3和食中心にする。
欧米では和食が好評であるのに、日本では脂肪や動物性のたんぱく質を多く含む食事が増え、食の欧米化が進んでいます。健康のためには和食が適しているといわれるのですが、実は加齢臭対策にも適しています。

肉中心の食生活は、動物性脂肪を多く摂ることになります。そうすると皮脂腺が活発しますから汗のニオイもきつくなります。 

一方、和食は動物性脂肪が少ないため加齢臭予防に適した食事として知られています。中でも大豆製品(味噌や豆腐)には抗酸化作用のある成分が含まれています。

もともと大豆にはイソフラボンや大豆サポニンといった抗酸化作用のある成分が含まれているのですが、発酵などの加工過程においてそれらの成分がより増強されるとのこと。

加齢臭を防ぎたい人は今一度「和食」を見直してみてはいかがですか?
以上3点、日常の生活で出来る予防と対策でした。

加齢臭予防とカイロプラクティック
ストレスが原因でニオイが起こるならカイロプラクティックの施術は加齢臭予防に果たして効果があるのか?無いのか?

これは私の意見ですが施術で神経の流れを良くして自然治癒力を高めストレスに抵抗出来る身体を作れば可能性はゼロでは無いかも知れません。

このブログを呼んでいる方、既存の患者さん、カイロプラクティックの施術を受けてストレスに強くなったと実感した方は是非ご連絡ください。お待ちしています。

以上2回にわたっての加齢臭講座いかがだったでしょうか?ニオイは気にし過ぎも良くないですが、全く無頓着ということでもよくないと思います。

お互いのエチケットとして参考にしてみてはいかがですか?

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

加齢臭の基礎知識偏 加齢臭チェックと原因物質「ノネナール」

みなさんこんにちは中高年の味方、骨格屋の増田です。
今回は「加齢臭」についてです。

加齢臭というと「カレー」の臭いと勘違いしている人もいると思いますが(いないよ)
いわゆる中高年特有の体臭で「オヤジ臭」というものです。(´;ω;`)(終電近くの満員電車の中)

私もニオイは仕事上、気になるものですが一番厄介なのはニオイは本人がなかなか気付かないということです。

気にし過ぎてノイローゼになる必要もないですが全く気にしないというもの周りが迷惑というものですね。

これから2回にわたり 1 加齢臭チェック 2 加齢臭基礎知識 3 加齢臭対策をお伝えし、皆さんの暮らしに役に立てて頂けたらと思います。(今回は1,2をお伝えします。)

それでは早速、加齢臭チェックを紹介します。(お父さんのための加齢臭講座より抜粋)

1 加齢臭チェック

1. 朝ごはんはしっかり食べる
2. 料理はコッテリ派である
3. 3度の飯よりお酒が好き
4. タバコは1日10本以上吸っている
5. 夜更かしをするほうだ
6. 日々ストレスを感じている
7. 朝起きると枕が臭う
8. わかめ・玄米・こんにゃく・大豆・南瓜・バナナ・椎茸のうち嫌いなものが3つある
9. どちらかというと運動は苦手だ

診断結果

0個 :加齢臭とは無縁!このままの生活を維持しましょう。
1~3個:今のところ加齢臭の心配はなさそうです。
4~6個:危険!加齢臭がすぐそこに・・・。
7~9個:すでに加齢臭がプンプンと出ているでしょう。

いかがでしたか?
0個の人はこのままの素敵な生活を、そして9個の人は…yabai

だっ大丈夫です。基礎知識をつけ実践あるのみです。

2 加齢臭基礎知識

加齢臭を化学的に解明したのは化粧品メーカーの資生堂。
20代から70代男女のポロシャツに付着した成分を分析したところ男女とも40歳をすぎたあたりから特有の体臭成分ノネナールが検出されたとのことだそうです。

そしてこのノネナールというニオイ成分が加齢臭の原因です。

加齢臭の原因物質「ノネナール」

加齢臭の元となるのは、脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる「ノネナール」という物質です。

40歳を過ぎると酸化に対する抑制力が低下し、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が増加しそれに伴って、体臭成分であるノネナールが急増します。

そしてこのノネナールは毛穴の奥の皮脂腺から分泌される脂肪酸(バルミトオレイン酸)が酸化したり、表皮のバクテリアが発酵して出来るニオイ成分と言われています。(これがニオイの原因と仕組みか!!)

加齢臭はどこから出るの?

一説に寄れば
カ)耳の後ろ
レ)顔のTゾーン
イ)首の後ろ、頭皮などが上げられます。

枕に嫌なニオイが染みついた、なんて聞いたことはありませんか?これは頭皮や首の後ろから加齢臭が発生しやすいことが原因だといわれています、

「加齢臭の原因と仕組みと発生する場所は分かったじゃ一体どうすればいいの?」

今回はここまでです。次回は「加齢臭予防と対策」をお送りします。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
http://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/不定休
=======================

腱鞘炎にバナナとゲータレードが効く?カリウムの作用とは

意味不明のタイトルですが(^-^;A

先週腱鞘炎について書いたのですがなんとバナナとゲータレードで治る(゚ロ゚;)エェッ!?

という情報がコメントに・・・

本当なのでしょうか

ということでバナナとゲータレードの効果!について

何でもバナナに含まれるカリウムが良いとのことですが調べてみるとゲータレードにもカリウムが入っているようです

ということでまずはカリウムの効能から(^0^)v

カリウムにはいくつかの効能がありますが

血圧を下げる

これは代表的な作用ですが血圧を下げてくれる効果がありますw(゚o゚)w オオー!

よく塩分を取りすぎると血圧が高くなるといわれますが(T_T)

カリウムは塩分(ナトリウム)と関係が深いミネラルでカリウム自体に抹消の血管を広げて血圧を下げる効果効果があります(^^)b

さらに過剰なナトリウムを体から追い出してくれる作用も

ダブルの効果で血圧を下げてくれるんですね

筋肉の働きを正常に保つ

カリウムは体の中の酵素を活性させる働きがあり、その効果として神経や筋肉の働きを助ける作用がありますw(゚o゚)w オオー!

夏バテなどのだるさや倦怠感の原因の1つにカリウムの不足があると言われていますが筋肉の収縮がスムーズにできなくなってだるさなどが出やすくなるようです

また内臓の筋肉、腸を働かす筋肉にも作用して便秘を解消する効果もあるようです

とカリウムの主な効能を見てみるとこの筋肉の働きを正常に保つ!というのは腱鞘炎にも効果がありそうな気もしますが・・・

果たしてバナナにどれくらいのカリウムが入っているんでしょうか?

ということで調べてみるとバナナ100g中に含まれているカリウムの量は

なんと360mg

といわれても良くわからないと思いますが(^^;)

成人の1日の摂取目安量は男性で2000mg、女性で1600mg

さらに他の食品と比較してみると(全て100g中)

昆布(素干し)6100mg
干しひじき  4400mg
焼き海苔   2400mg
するめ    1100mg

と海のものに圧倒的に多いようです

それ以外でも

納豆     660mg
枝豆(ゆで) 490mg  等々

なんだかバナナでなくても良いような気が・・・

そしてカリウム不足に注意が必要な人は

かなり汗をかく
塩分の取りすぎ
加工食品やインスタントが多い
コーヒー好き(利尿作用のあるもの)
甘い物好き

な方なんですが

もともと日本人の食卓にはカリウムが豊富に含まれる食品が多く
和食中心の食生活ではカリウム不足の心配はほとんどないようです

ということで

食品の効果は栄養素単体ではかれるものではありませんが

腱鞘炎にバナナとゲータレードは・・・

昆布とゲータレードのほうが効果があるかも

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

手首のつらい痛み腱鞘炎?ドゥケルバン腱鞘炎の見分け方

最近腱鞘炎(けんしょうえん)を訴える方の来院が続いたので今日は腱鞘炎について

肩こりや腰痛などのようによく聞く症状で、悩まれている方も多いですが・・・

この腱鞘炎に悩まされている方も意外と多いようです。

結構軽く考えられがちで、初期の痛みを「そのうち治るだろう」と放置して悪化してしまう方も多いようですね

他の痛みやつらさがなくなってきてから「そういえば前から手首も痛いんです

っていう事もよくあります(; ̄Д ̄)

ということでまずは腱鞘炎って?というところから( ̄∇ ̄)v

実はこの腱鞘炎、読んで字のごとく腱鞘つまり腱の鞘(さや)の炎症です

体のいろんな関節を動かしているのは筋肉ですが、この筋肉の端っこはどこかの骨にくっついています。(骨にくっついてないのもありますが・・・)

そしてこの筋肉の端っこは腱と呼ばれています

特に手や足などはこの腱がワイヤーロープのようになって指先のほうにくっついています。

そしてこの腱の滑りを良くしたりずれないように包んでいるのが腱鞘です。

腱鞘炎はこの腱鞘に炎症がある状態ですので腱が滑りにくくなってしまい、動かすときに痛みが出てしまいます(TДT)

中でも代表的な腱鞘炎がドゥケルバン腱鞘炎と呼ばれるもので楽器の奏者や美容師パソコンや赤ちゃんを抱っこしているお母さんなど手や指を酷使する方に多い症状で中には携帯メールの打ちすぎでなることも(; ̄Д ̄)

自分がドゥケルバン腱鞘炎かどうか判断するには

親指を中に入れて握りこぶしを作り手首を小指側に曲げてみます

このときに手首の辺りに痛みが出るようだと腱鞘炎の可能性があります

もし痛みが出てしまったら

腱鞘炎はほとんどの場合、手や指を酷使して腱や腱鞘に負担がかかり続けていることが原因ですので何はともあれ痛みの出る動作を避けて安静にすることが大切ですが

まずは整形外科を受診して診断をしてもらいましょう

腱鞘炎の場合、整形外科では、まずは電気や温熱療法、リハビリなどの保存療法もしくは炎症を抑える注射などの治療になるようですw(*゚o゚*)w

それでもよくならない場合は手術になることも

一方カイロプラクティックでは

首の骨の歪みや肩、肘、手首などの関節や筋肉などを調整することで腱鞘にかかる負担を軽減し、自然治癒力がしっかり働くようにしていきます

お悩みの方はぜひご相談ください。

いずれにしても怪しいなと思ったら早めのケアがとっても大切です

日頃からSOSを無視してしまわないよう身体の声に耳をかたむけましょう

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================