ウイルスは生物じゃない!?細菌とウイルスの大きな違い

みなさん、こんにちは
西口店の中北です

つい最近まで暑いと思っていたのに、急に冷え込んできましたね

来週からは、11月

少しずつ空気も乾燥してきて、インフルエンザが流行り始める時期です

一般的には12月~3月が流行時期と言われていますが、国立感染症研究所感染症情報センターHPの「インフルエンザ流行レベルマップ」の過去データを見ると、去年は新型インフルエンザの影響もあってか、11月にはすでに45都道府県で警報(大きな流行の発生・継続が疑われる)が発令しています

しっかりと予防をして、冬を乗り切りましょう

・・・と、ここまで書いて、予防方法が過去の記事にあったことを思い出しました

こちらを参照にして下さい

インフルエンザ

……あらま、書くことが無い

う~ん・・・、う~ん・・・、・・・・・・、・・・・・・……

あっ、じゃあ、こんなのはどうでしょう

インフルエンザの原因は、ウイルスでしょうか?それとも細菌でしょうか?

「そんなのどっちでもいいじゃん」(_´Д`) アイーン

なんて言わずに、お答えください

答えは、「インフルエンザ・ウイルス」です

実は「ヘモフィルス・インフルエンザ菌」という名前の細菌もいるのですが、これは発見された時にインフルエンザの原因だと間違えられたもので、実際のインフルエンザとは関係無く、髄膜炎や肺炎を起こす細菌です

紛らわしいですね~

「ウイルスも細菌も同じようなものなんじゃないの?」(゚д゚)、ペッ

多くの人は同じようなものだと考えているようですが、実際のところは全く違うものです

今日は、この違いについて書いてみようと思います

ウイルスと細菌の決定的な違いはというと…

それは、細胞かどうかです

細菌は細胞なので、人間の細胞と同じように自己修復したり自己増殖することができます

しかしウイルスは細胞構造をしていないので、自分だけで増殖することができず、生物の細胞内に入り込んで、その細胞に自分のコピーを作らせます

そして自分のコピーがたくさん出来たら、細胞を破壊して周りに飛び出て、また次の細胞を探すのです

このように、ウイルスは細胞内に侵入するために、細胞よりもずっと小さいのです(細胞の1/10~1/200ぐらい)

これら細菌やウイルスに感染することで、人は様々な病気になります

細菌には、黄色ブドウ球菌、破傷風菌、結核菌、炭疽菌、コレラ菌などの種類があります

また、ウイルスにはインフルエンザの他に、エイズウイルス、肝炎ウイルス、ヘルペスウイルスなどがあり、風邪はウイルスによるものです

これらに感染して病院に行くと、抗生物質を処方されることがあります

さて、ここで問題です

この抗生物質は、細菌とウイルスのどちらに効果があるでしょうか?

答えは、「細菌」です。

抗生物質というのは、人間と細菌の細胞構造の違いを利用して、細菌をやっつける薬です

代表的なものとして、細菌の「細胞壁」を壊すものがあります

細菌は「細胞壁」を壊されると破裂して死んでしまいますが、人間の細胞には「細胞壁」が無いので、害はありません

一方、ウイルスは細胞ではないのでそもそも「細胞壁」が無く、抗生物質は効果がありません

「じゃあ、ウイルスに対しては何も方法がないの?」ヽ(TдT)ノ

インフルエンザなど一部のウイルスに対しては抗ウイルス薬が存在しますが、多くのウイルスには直接効果がある薬はありません

そのため、基本対策は予防となります

その代表的なものとしてワクチンがあります

ワクチンは、弱くしたり死滅したウイルスを使って、それに対抗する抗体を事前に体内で作らせるというものです

言い換えれば、体内に刺激を与えて人体の自然治癒力を向上させ予防をするということです

これは何かに似ていませんか?

そう、カイロプラクティックです

カイロプラクティックも、背骨からの刺激により、自然治癒力が向上すると考えています

現代医療の中にも、自然治癒力に頼っている部分があるんですね

さて、今日のまとめです

・細菌は細胞、ウイルスは細胞じゃない

・現代医療では、細菌には抗生物質、ウイルスにはワクチン

・カイロプラクティックの目的は自然治癒力の向上

・今回のブログは、危なくかぶるとこだった

みなさんも、ウイルスとネタかぶりには十分に気を付けてくださいね

それでは、次回は井岡先生です~

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
http://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/不定休
=======================

カイロプラクティックの効果とは?何するの?質問に答えます

こんにちは西口店中北です

今日の話題は、そのまんま「カイロプラクティック」です

よく「カイロプラクティックって何をするの?」という質問を受けます。
この質問に簡単に答えるのはとても難しいのですが、みなさんにはっきりと伝える必要があるので、頑張ってみます!

カイロプラクティックは、関節や筋肉に対してアプローチすることで、その人が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことを目的としています。

「なんだかよくわかんな~い」

例えば、最近流行っている新型インフルエンザ
この新型インフルエンザは、今まで存在しなかった新しいウイルスによるもの。でも、発症しない人もたくさんいるのはなぜでしょう?

本来人体には、何にでも対応できる自然治癒力があると言われています
この力のおかげで、身体がどんどん免疫を改良して、NEW免疫を作って新型インフルエンザに対抗してくれるんです

「でも、学校の隣の席のヒロシ君は元気で、タカミツ君は保健室で寝てたよ何で人によって違うの?」

これは、自然治癒力が十分に発揮できているかどうかの差だとカイロプラクティックでは考えます
最高の健康を維持している人は、自然治癒力が100%に発揮されるので、どのような状況にも対応でき、たとえ症状が出たとしても自分の力で改善させることができます。しかし、自然治癒力を50%しか発揮できない人は、急な状況に上手く対応できず、症状が長引いたり、重くなってしまいます

「それじゃあ、100%の自然治癒力を発揮するためにはどうすればいいの?」

身体の余計な問題を取り除いてあげることが一番ですパソコンを想像してみてくださいパソコンのウインドウがたくさん開いていると、処理能力が落ちて重くなりますよね?これと同じことが身体に起こっているのですだから、余計なものを取り除いて身体の処理能力を上げてあげましょうそうすれば、身体もPCもフリーズする心配がありません

「身体の余計な問題って何なの?」

ここは勘違いされることが多いところなのですが、余計な問題というのは、「痛み」ではなく「機能障害」です

「痛み」というのは、身体の警告反応です。例えば、怪我をしたら「ここ、壊れてます!」と自分に教えてくれているのです
だから、痛みを取り除くことよりも、根本の問題を解決することが必要です
怪我が治れば痛みは消えます。でも、麻酔で痛みを消しても怪我は治りませんよね?

「じゃあ、痛みの根本原因って何?」

もちろん、怪我や骨折、感染などで痛みはありますが、多くは「機能障害」です

「機能障害」とは、関節の動きが悪くなったり、筋肉が硬くなったことで、正常な機能を発揮できない状態です
「機能障害」の痛みは、「この関節、動きにくいです!」や「この筋肉、頑張りすぎてます!」という信号です
特にお医者さんで診断がつかないものは、このような場合がほとんどです
こういう時は、関節を動かしたり、筋肉を緩和させてあげることが必要です。だからカイロプラクティックは、関節や筋肉に着目しているのです

また、このような「関節が動きにくい」や「筋肉が頑張っている」という情報は、他の情報の邪魔をして、脳に伝えにくくしているとカイロプラクティックでは考えます
これは、伝言ゲームを想像してください。伝言ゲームをやるのが神経、場所は背骨の中です

何も問題が無い場合は、静かな背骨の中で「神経君」たちが伝言ゲームをやっているので、脳に正確に伝言が伝わります。
でも、背骨の関節や周りの筋肉に問題ができると、それらが、

「関節、動かないんですけどー」とか、「超筋肉疲れたー」と騒ぎ始めます

そうすると他の情報、例えば、

「足に怪我したから白血球君100人くださーい」

というのがしっかりと伝わらず、脳では

「白血球10人?あいよー」

となって、十分な対応ができなくなってしまうのです

このような時には、関節や筋肉の問題を取り除くと同時に、関節から刺激を与えて誤情報を修正します。
さっきの例を使うと、関節から「神経君」に、

「お前、間違っとるんじゃー

とツッコミを入れてあげるのです

このように、関節や筋肉の「機能障害」を取り除いてあげることで、自己免疫力が100%に近づいていき、何にでも自分の力で対応できるようになっていくのです

以上をまとめるとカイロプラクティックは、

1.筋肉や関節の機能的な問題を取り除く

2.筋肉や関節を通して脳へ刺激を与え、自然治癒力を最大限に発揮させる

ということを、同時に行っているわけです。
だから、1の結果で痛みや動きづらさが変化し、2の結果で内臓機能や離れた場所が変化するのです。

なんとなくカイロプラクティックが伝わったでしょうか
主役はみなさん自身で、私達はサポート役なのです

わかりにくい例えが多かったとは思いますが、最後にまた例えるなら、運転手はみなさん、車掌が骨格屋ということです

「ご乗車の皆様、ドアが閉まりますので御注意ください

プシュ~・・・・・・、ガシャン

さあ、健康駅まで出発進行

(最後の締めが我ながらひどいなぁ…

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

インフルエンザ対策に手洗い消毒とマスクと空気清浄機

すっかり秋らしい陽気になってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

骨格屋の井口です

毎年この時期になるとチラホラ話題が出てくるインフルエンザですが…

今年はすでに新型インフルエンザの流行がかなり拡大しているようですね

私の身近にはまだ感染者がいないのであまり実感がないのですが

川口でも学級閉鎖がかなり増えてきているようですノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
新型の場合は感染力が強いのでクラスに感染者が3人いると学級閉鎖になるようですねw(゚o゚)w オオー!

ということで
骨格屋でも皆様に安心して施術を受けていただけるように院内感染防止のためインフルエンザ対策を実施しています

具体的には

ベットや使用器具の消毒
といっても使用器具はほとんどないのですが…

あとはスタッフのマスクの着用と手指の消毒やうがい、手洗いの徹底!

効果のほどはわかりませんが…もちろん空気清浄機も常時稼動しています

ご来院される皆様には入り口受付の所に消毒液を用意してあります
プシュッとポンプを押して手指の消毒をお願いします。

もし、発熱、倦怠感、食欲不振、咳など、もしかしたらインフルエンザという場合は申し訳ありませんが当面の間ご来院をお控えいただきますようお願いします

今後も安心してご来院いただけるよう可能な限り院内感染防止に努めてまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。

厚労省新型インフルエンザ対策関連情報ページはこちらです

マスクの効果は
最近マスクは効果がないともいわれてますが…
マスクに一定のインフルエンザ予防効果を確認(日経メディカル)

ちなみに以前に書いた
マスクの意味は?ウイルスはマスクの隙間を通過します。
インフルエンザが流行する季節です‐予防のための基礎知識

も参考にしてみてください

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

生活習慣病、癌の原因?活性酸素を発生させない生活習慣とは

こんにちは

もりりんでございます(´∀`*)

新型インフルエンザが徐々にまん延してきておりますが皆さんお元気ですか?

私も「しっかり予防せねば。(≧ヘ≦) ムゥ」と気合いを入れているところです

早速ですが今日は酸素についてお話したいと思います

いきなり酸素と言われても(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?という方がほとんどだと思います

私達は酸素が無いと生きていけません

そう切っても切れない関係ですよね(*´ -`)(´- `*)

でも。。その酸素が生活習慣病や癌の原因の一つになるって言われたら驚きじゃないですか?(゚ロ゚;)エェッ!?

私たちの体は呼吸によって酸素を取り込んで生きています

その中の数%が活性化して活性酸素というものに変化します

活性酸素は何者かというと(*・ω・)ノ

体に入り込んだウィルスやカビなどを退治し、体が感染症にかかることから防いでくれます

これだけなら良いんですが、これだけじゃないんです。(p_q*)シクシク

もし必要以上に活性酸素が増えると正常な細胞や細胞膜、DNAにまで攻撃してそれらを破壊してしまいます(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!

実は、人が病気になる多くの原因がこの余分な活性酸素を取り除けなかったためと言われているんです

ただ活性酸素が増える一方かというと増えすぎた活性酸素を取り除いてくれる抗酸化酵素が体内にちゃんといます

それがSOD(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)です

このSODが増えすぎた活性酸素を取り除いてくれるんですが。。。。Σ(‘◇’*)エェッ!?

まだ安心していただくには早いんです(((( ;゚д゚)))

このSOD、40歳を過ぎると急激に減少してしまうんです

40歳を過ぎると急激に生活習慣病になる率が増してくることから、SODの低下が
生活習慣病と深い関係があると考えられます

「じゃあどうすれば良いんだよ。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!」と言う方、落ち着いてください

前述のように完全に活性酸素を発生させないとそれも体に害になるので過剰に発生させないようにする生活習慣が大切になってきます

まず

タバコを吸わない

『タバコの煙自体が活性酸素そのものが含まれています』

激しいスポーツに注意

『激しいスポーツを行うと呼吸の量が増えて活性酸素が発生しやすくなります。ウォーキングなどの軽い運動を継続して行う方が体に良いです』

紫外線対策をする

『体の表面を通り抜け、有害な活性酸素ヒドロキシラジカルを大量に発生させる。しわや皮膚癌の原因にもなります』

ストレスを溜めない

『強いストレスは活性酸素の原因となります。リラックスした時間をとるなどしてストレス解消を心がけてみてください』

このように普段の生活習慣にこのような意識をちょっとしてみるとさらに一段階上の健康が手に入れられますよ

是非少しでも気になった方は生活にエッセンスとして取り入れてみることをおすすめします

では、ご自身のお体を大切にしてまた来週お会いしましょう(^∀^)

長々となってしまいましたが読んで頂きありがとうございました

もりりんでした

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

マスクの意味は?ウイルスはマスクの隙間を通過します。

どうもーこんにちは

もりりんでございます(・◇・)ゞ

ゴールデンウィークももう終盤ですが皆さんどうお過ごしですか?

私はバリバリ働いております

最近テレビでは豚インフルエンザで持ちきりですね(´-д-;`)

ちょっと体調が優れないと「もしかしたら・・・。」と豚インフルエンザが頭をよぎる方がほとんどだと思います

「ウイルスは弱いので心配する必要はない。」とメディアでは言われていますがいまいち安心できませんよね

このような見えない敵たちと私たちはどうやって戦えば良いのでしょうか?

幸い 手洗い

うがい

マスク

で予防できるとのことですが

確かに手洗いやうがいは殺菌効果や菌が体内に入るのを未然に防ぐ効果がありそうですが

「マスクって効果あるのかなぁ。(・ε・)ムー」と思ったこと無いですか?

ちょっと気になって調べてみました

実はですね(゚∇゚ ;)エッ!?

風邪のウイルスはとても小さくてマスクの生地の目の間を通り抜けるそうです

「意味無いじゃんか(゚Д゚)ゴルァ!!。」と思った方

ちょっと待ってくださいΣ(´д`;)

マスクの効果は吐く息の水分がマスク内にこもることで、のどや鼻の中の粘膜を潤し、冷たい空気の刺激を和らげるんです

ウイルスは低湿低温が大好きなのでその状態をつくらない様にしてくれるんですね(*゚∀゚)っ

それだけではなく万が一風邪をひいてしまった後も炎症が進むのを抑え症状を緩和することができ、自分がくしゃみをしてもウイルスだらけの唾液を撒き散らさずに済むんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

結構効果がありますよね(☆゚∀゚)

本当にウイルスにバリアを張っちゃうんですねw(゚o゚)w オオー!

おみそれしましたマスクさん(´・ω・`)

皆さんも「電車通勤で心配だな。( ´_ゝ`)」という方や

「最近体調が優れないな。(´Д⊂)」という方は

ぜひ手洗い、うがいにマスクを心がけしっかり心がけていきましょう

今日明日はお天気も悪いので身体を冷やして風邪をひかないように気をつけてくださいね

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================