椎間板ヘルニアの実態1‐大きな誤解レントゲン写真に写らない

こんにちは西口店中北です

みなさん、お花見は行かれましたか?
川口駅前の西口公園の桜がすごくきれいなので、ぜひ見てみてください

それでは、さっそく今日のブログです

今日は「椎間板ヘルニア」についてです

骨格屋には、「椎間板ヘルニアと言われたんですが・・・」という方がよくいらっしゃいます

そのような方のお話をよくよくお聴きすると、多くの場合「腰痛で整形外科に行ってレントゲン写真を撮り、その写真を見てお医者さんに『椎間板ヘルニアがありそうですね』と言われました。」と話されます

そして、「ヘルニアがあるからしょうがない・・・」と腰痛を諦めている方までいらっしゃいます

でも、ちょっと待ってください

実はこの中には、大きな誤解があるんです

「えっ何それ」Σ(=゚ω゚=;)

まずは下の写真を見てください

これは、私自身の腰のレントゲン写真です

写真は腰骨を横から見た状況で、右側がお腹側、左側が背中側、上が頭で下が足になります

写真を見ると、白い部分と黒い部分の白黒写真なのがわかりますね

四角い白いものが「腰骨」の部分です

そしてその間に「椎間板」がある筈なのですが・・・

何かはっきりと形のあるものが見えるでしょうか?

「なんとなくボヤッとしたものはあるけど、形はわからないなぁ…」

…ということは………………、

そう椎間板はレントゲン写真では写らないんです

レントゲン写真は、放射線の透過性が低いものがあると、放射線が遮られるので白く写ります

そのため骨は白くはっきりと写りますが、それ以外のものはぼんやりと写ってしまいます

上の写真でぼんやりと白く見えているのは、筋肉などの組織が何層にも重なりあって放射線の透過性を下げているもので、何かの組織単独で写っているわけではありません

だから、「これが椎間板です」とは言えないのです

「じゃあ、病院ではどうやって判断しているの?」Σヾ( ̄0 ̄;ノ

通常、骨と骨の間の間隔を見て、その幅で判断しています

幅が短ければ、椎間板が押しつぶされていたり、変形しているかもしれないので、ヘルニアの可能性があると判断されます

しかし、これはあくまで推測なので、本当にそうなのかはわかりません

もしかしたら、ただ椎間板が圧縮されているだけで飛び出てはいないのかもしれないし、生まれもって椎間板の厚みが狭いだけかもしれません

「じゃあ、ヘルニアがあるかどうかはどうすればわかるの?」Σ(´д`;)

MRIでは、椎間板がはっきりと写し出されます

きっと、ヘルニアの疑いが強い場合は、お医者さんがMRIを勧めると思います

ようするに『椎間板ヘルニアがありそうですね』という言葉はそのまんまの意味で、「椎間板ヘルニアがあるかもしれませんね」という推測に過ぎないということなんです

ですので、ヘルニアという言葉を聞いてもあきらめないでください

何度も書きますが、レントゲン写真を撮っただけでは、本当にヘルニアがあるかどうかはわからないんです

じゃあ、MRIを撮ってヘルニアがあったら、もう手術で取るしかないの?(/TДT)/

いえいえ、まだヘルニアが腰痛の原因と決まったわけではありません

なぜか

その理由は………、また来週

椎間板ヘルニアの実態2 に続きます

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

「症状」ではなく「原因」が大切。(おじいちゃん腰痛日誌)

こんばんはもりぞうです

今日は僕のおじいちゃんが最近腰痛に悩まされていたので先週4日間施術をしに行ってきた報告をしたいと思います

おじいちゃんが腰痛に!

僕のおじいちゃんは今年86歳になります。去年、医師の診察を受けたところ脳梗塞の瘢があるということで一ヶ月間医療センターに経過観察と、身体が自分が思うように動かないとのことでリハビリのため入院していました。入院した当初は車いすに乗り自分で用を足すこともままならなかったのですが、現在は自宅で車いすを使わず生活をしています。

おじいちゃんが腰が痛いとおばちゃんから聞きつけ話を聞いてみると朝起きてから一日中腰の痛みがとれないということでした。特につらい動作は座ってから立ち上がるときに腰全体に痛みが強く出るとのことでした。

身体にに触れてみると肩甲骨の辺りから腰にかけての筋肉がとても硬くなっていました
関節へのアプローチは高齢のため骨粗鬆症の疑いもあったのであまり強い刺激は入れられないと判断しました。

まずは筋肉に優しく刺激を入れ、少し緩んできたところで徐々に範囲をしぼっていきながらより深く探っていき身体のバランスを整えていきました。

初日と二日目は硬くなった筋肉ははなかなか緩まず本人も押されている感覚があまりないと言っていました。

寝相が良いは要注意です

またどんな格好で寝ているのか?と聞いたところ。
「仰向けで寝てるんだけど寝相が良くて朝まで同じ格好で寝ているんだよ。」と、自慢げに話していました。しかし高齢で筋肉や関節が硬くなり身体も不自由なので寝てしまうと体位変換を無意識的に出来ないのではないかと思い、寝方をまず横向きに変えてもらうことにしました。すると、寝方を変えた次の日には朝の腰痛は全くなくなったということでした

なぜでしょうか

寝方と腰痛のメカニズム

要因はいろいろ考えられますが、まずは、仰向けで長時間寝ることによって背中から腰にかけて圧がかかります。寝返りもしないので常に同じ箇所に圧力がかかり血流量の減少によってブラジキニンなどの発痛物質がでてきます。

そして圧力がかかった筋肉の線維が細かい傷を負います。その際カルシウムイオンという物質が出てきます。カルシウムイオンとは筋肉を収縮させる時に発生しているのですが、その線維の傷口からカルシウムイオンが漏れて筋肉の収縮を勝手に促してしまうのです

じゃあほっといても戻るかと言うと戻りません(゚ロ゚;)エェッ!?。収縮した筋肉をまた緩めるためにはATPと呼ばれるエネルギーが必要です。しかし、血流不足は栄養不足でもあり弛緩せず緊張し続け悪循環を起こしやすいのです

おじいちゃんの場合は横向きに変えることによって(仰向けが悪いということではありません。)背中や腰にかかる圧力が軽減されて血流改善し新陳代謝が促され、エネルギーも生産され硬くなった筋肉も緩みやすくなったのだと思います。

その後二回の施術では、筋肉を緩めるアプローチと脊柱骨盤の調整をし、立ち上がりの際の痛みも取れました。
前半の施術中では「押されていることを感じない」と話していましたが、後半の施術ではそれもなくなったようです。

おじいちゃんは高齢で身体が不自由で寝返りがうてないこと、寝ている時間が長時間であるということが要素としてあったので、今回横向きで寝てこれ程大きな改善に結びついたのだと思います

もちろん二回の施術では目覚ましい変化はありませんでしたがその効果もあり身体が回復する手助けになったと思います。

「症状」ではなく「原因」が大切です

みなさんに当てはまるかはわかりません。もしかしたらほとんどあてはまらないかもしれませんが、ライフスタイルを少し変えるだけで大きく変化が出る可能性はみなさんにもあると思います。

腰痛という「症状」ではなく「原因」が大切です

『どこをどう変えて良いか分からないよヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!』と、言う方は骨格屋が一生懸命サポートします
スタッフにお気軽にご相談ください

今日も骨格屋のブログを読んでいただきありがとうございました
もりりんでした。(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

くしゃみは大砲!!暴発してギックリ腰にならない為の方法

どうもみなさんこんにちは骨格屋もりりんです

前回のブログはゲップについてお送りしました。今回は「ヘックション!!」くしゃみについてお送りしたいと思います。

今年は花粉が少ないということで油断しておりましたが毎年花粉に悩まされている僕は鼻にティシューをつめつめしてブログを書かせていただいております。くしゃみも止まりません。。。

そもそもくしゃみはなんで起きるのでしょうか
先ず1つ目はこよりでこちょこちょしたり冷気を急にすった時などの物理的な反応。
2つ目は僕のように花粉などのアレルゲンが体内に入った時の防御反応
3つ目はまぶしい光を見たときにくしゃみが起こる『光くしゃみ反射』というものもあります。

くしゃみは不随意(ふずいい)的に起きる運動であり自分の意思とは無関係に起きてしまいます。ですのでくしゃみを我慢しているので「まだ一回もくしゃみをしたことがないよ。(*’-‘*)」と言う方は居ないはずです。また花粉症などでくしゃみを連発していると午後には眠くなったりします。意外に体力を消費しているんですよね

何ででしょうか?
くしゃみを時速に換算すると時速320kmにもなるんです。あの新幹線よりも早いんです。Σ(‘◇’*)エェッ!?じゃあ唾はどこまで飛んで行くんでしょう。約4m先まで飛んで行くそうです。こっこんなパワーを自分が生み出しているんです。疲れてしまって当たり前だのクラッカーですよね。

疲れるだけならまだいいんですがくしゃみの仕方によって「急性腰痛(ギックリ腰)」になってしまうこともあるんです。(ρ゚∩゚) グスン  ※辞書で急性とは痛みが起きる時のように‘重症で鋭いもの’と定義されています。このような痛みを伴う腰痛のことです。

メカニズムはこんな感じです。320Kmの力を生み出すには全身はかなりの力で力み、体が予期していないで無理な体勢をとると腰部が弱り軽度の外力でも損傷しやすくなります。(『医歯薬出版 正しい腰痛のなおしかたレネ・カリエ著』参照)実際患者さんに腰痛のきっかけを聞くと「くしゃみをした時から痛いんです。。。。」という方もいらっしゃいます。くしゃみをする時自分では気づかないようなアクロバティックな動きをしているのかもしれません。

このような経験をしたことがある方って意外に多いのではないでしょうか。

そうならないようにするためにはくしゃみをする姿勢が大切です。中京大学の湯浅教授によるとまず近くに壁があればその壁に手をついて衝撃を逃がしましょう。そして腰の負担を減らすために膝を曲げて下さい。もし周りに迷惑がかからないようであればしゃがんでしまうというのも良いですね。

くしゃみをあなどる事なかれ。くしゃみをするときあなたは大砲を放つようなものです。一つ間違えば暴発し自分を傷つけることになりかねません

おっとっと。あともう一つ大事なことは特に男性に言えるかもしれませんがくしゃみの後の爽快感を感じるために必要以上に大きなくしゃみをしないことも大切です

またくしゃみで腰痛が誘発されてしまう状態はすでに体自体あまり良くない状態と言えると思います。(ノ◇≦。) ビェーン!!くしゃみでギックリ腰になってからでは時すでに遅しです。

なんだか最近体が重いな、コってるなと感じる方はまずは骨格屋にご連絡してください。その際には体の状態をしっかり把握しその方に合った施術で本当の自分の体を取り戻しましょう。( ´∀`)つ

骨格屋が全力でお手伝いさせていただきます。

今週もブログを読んでいただきありがとうございました。
もりりんでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

どこが痛いですか?同じ腰痛でも人によって千差万別なのです

腰痛で痛いのはどこですか?

1週間ぶりのコンニチハ
みなさん、もう覚えてくれましたか?
西口店中北です

今週の休みに川越に行き、小江戸川越七福神めぐりをしてきました

久しぶりに6kmほど歩いて疲れたころに、近くの川でなんとカワセミを発見

水がきれいなところにしか生息しない鳥なので、写真も撮れてとてもラッキーでした

それでは、今日のテーマ「腰痛ってどこ!?」にいってみましょう

骨格屋には、腰痛を訴えて来院される方が大勢いらっしゃいます

ぎっくり腰のように急に痛くなった人、慢性的に痛む人、ズキッと強く痛む人、じんわりと鈍い痛みがある人など、さまざまな状態の方が来院されます

そんな中でも人によって大きな違いがあるのが、

「腰痛の場所」です

腰痛の場所

みなさんは「腰痛」という言葉を聞いて、どこら辺の痛みを想像しますか?

2001年に東京大学医学部の松平浩先生らが発表した論文によると、患者270名と整形外科医62名を対象にアンケートを行い、大まかに以下の4つのタイプに分かれたそうです

腰痛の最も下の部分が

1:骨盤の両脇の腰骨(腸骨稜)より上

2:骨盤の両脇の腰骨とお尻の下の線(殿溝)との中間より上

3:お尻の下の線より上

4:お尻の下の線より下

いかがですか?

みなさんが腰痛だと感じる場所で、最も下の部分を当てはめてみてください

ちなみに自分の感じ方では1番でした

整形外科医と患者さんの腰痛の場所の違い

では、この4種類の中で最も多かった回答はどれでしょうか?

患者さんと整形外科医の回答の割合が以下の通りです

患者さん           整形外科医
1:   62%               39%
2:   27%               48%
3:    9%               11%
4:    2%                2%

患者さんでは、骨盤より上の痛みを腰痛と訴える割合が高いのに対し、整形外科医はお尻までの範囲を腰痛と捉えている割合が高いという結果となっていますw(゚o゚)w オオー!

この結果から、患者さんの考える腰痛の場所と、整形外科医が考える腰痛の場所にズレがあると考えられます

一言で「腰痛」と言っても、人によって感じ方が異なるんですね

国による腰痛の場所の違い

また、これは国によっても違うんですΣ(‘◇’*)エェッ!?

例えば、イギリスでは、一番下の肋骨~お尻の線までが「腰痛」と捉えられ、ドイツでは、首~お尻の線までの「背部痛」に「腰痛」が含まれています(゚ロ゚;)エェッ!?

イギリスやドイツでは、お尻の痛みも「腰痛」と表現されるんですね

このように、「腰痛」のとらえ方は人それぞれなので注意しなければなりません

骨格屋ではこのような事を踏まえて、お話を聴く時間が長くなっています

お話をしっかりと聴くことで、現在の状況を正確に把握し、適切なプランとアプローチを提案していきますので、安心してご来院ください

それでは、また来週のブログをお楽しみに

毎週、火・木更新の骨格屋ブログでした~ヾ(´ω`=´ω`)ノ

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================