運動前にウォーミングアップをする理由と目的について

こんにちは山田です(*´∇`*)

運動前にウォーミングアップをする理由と目的

 

ウォーミングアップの手順

ランニングやエアロバイク、縄跳びなどの単純な運動で心拍と体温、筋温を徐々に上げていく→ダイナミックストレッチの強度、運動量を段階的に上げていきながら筋力、協調運動、関節可動域などを高めていきます。

時間の目安としては通常10分から20分くらい。プロスポーツ選手なんかは30分から60分くらいをウォーミングアップに時間を費やしているようです。

ウォーミングアップの目的

ウォーミングアップは体の核心温度上昇や筋力、柔軟性、筋持久力、神経と筋肉の活性化、アンバランスな筋肉の改善、関節可動域の改善、協調運動などを向上させ、運動時の受傷の予防や身体を本格的なトレーニングや練習、試合ができる状態に適応させるために重要な位置づけになっています。

ウォーミングアップを行う理由

●核心温度を上げる(体温を上げる)
体温をあげることで筋の酵素活性があがり代謝が促進されることで力が出しやすくなる。
身体が冷えているときに受傷しやすい肉離れや捻挫の予防になる。

●関節の可動域や柔軟性を高める
体温が上昇することによってある程度の柔軟性が確保でき、さらにダイナミックストレッチを行うことでより運動時に使う筋肉に似た運動パターンと運動スピードを身体に課し可動域を高め、受傷の可能性を減少させます。

●各スポーツで必要とされる動作の予行練習
神経系を興奮させ刺激に対する反応速度を高める。
これから行う動作を予行練習しておくことで、本番動作の反応を高めることができます。
脳だけで理解するのではなく、体にも「これからこんな運動するよ」と教えてあげることで、急激な動作による傷害も防ぐことができます。

●呼吸器・循環器系(心臓や血流)の準備
心肺機能(心臓の働きや血流)は筋肉と同様に、急激な運動にベストな状態で対応できません。
車やバイクなどのエンジンに例えるなら、暖機運転が必要だということです。
いきなりエンジンをかけてすぐフルアクセルでは人間も車も壊れてしまいます。
一度は体温を上げ、心拍数を通常以上にし、心肺機能を激しい運動に順応させましょう。

●心理的要素
ウォーミングアップを行うことによって、身体的準備はもちろんのこと心理的準備の効果もあります。
これから試合や練習だという気持ちの切り替えや、チーム全体,各個人で気持ちを高めたり静めたりと、心理的な調節をするのにいい時間帯となります。

●自分のコンディションを確認できる
ウォーミングアップの時間内でその日の体調を把握し、試合や練習開始までの時間で調整します。
また、コンディションは体調に限ったことだけではなく、これから運動を始めるコートやピッチ、天候などの環境のコンディションも把握するようにします。

次回はクールダウンについてです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/不定休
=======================