五感の中で唯一成長する『味覚』 あなたの味覚は進化する!

今週も木曜日がやってきましたね

こんにちは、西口店の中北です

今回は、日常で特に意識しないで使っている、感覚について書いてみようと思います

「五感」の始まり

みなさん、五感といったら何でしょう?

そう、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚ですね

この「五感」という言葉は、古代ギリシャの時代にアリストテレスが用いたのが始まりです(・∀・)

実際は、人間にはこれ以外にも、痛覚や深部感覚・温覚など多数の感覚が存在しているのですが、当時は五つの感覚で考えられていたようです

五感のなかでも特殊なものは?

さて、突然ですが、この五つの感覚の中で特別なものはどれでしょうか?

こんな突然の質問ではわかりにくいので、いきなり答えを言っちゃいます

答えは、味覚です

いったい何のことだかわかりますか?

それでは、もったいぶらずに一つ一つ説明していきましょう

視覚は全員が共通して認識できます

例えば、「△」という図形を見たら、全員がそれを「△」に見ることができます

「△」を「□」や「○」に見えている人はいません

触覚も同じです

目を閉じて、円いボールを触ると、100人中100人が「球状」ということがわかりますね

聴覚はどうでしょうか?

ドレミファ・・・という音階をはっきりと区別できるかは別として、ピアノで「ド」の音が出たら、みんな同じように聞き取れるでしょう

嗅覚も、コーヒーの匂いを嗅ぐと、みなさんすぐにコーヒーだとわかるでしょう

もちろん、コーヒーを知らない人はコーヒーとは答えないでしょうが、決してリンゴの匂いとは答えないでしょう

そしてこれらは、世界共通なのです。日本人やアメリカ人、インド人、ブラジル人、どの国の人でも共通です

つまりここで言いたいのは、視覚・聴覚・嗅覚・触覚では、同一の刺激を世界中のどの人に与えても、同じように受け取れるということです。

それでは、味覚はどうでしょうか?

味覚はクセがすごい!

中辛のカレーを用意して、パーティーで出してみましょう

そうすると、ある人は「甘い」と言い、ある人は「辛い」と言うと思います

そして食後にはコーヒーを出してみましょう

ある人は「苦い」と言い、ある人は「薄い」と言うでしょう

もうお解りですか?

このように、味覚は同一の刺激でも、人によって感じ方が違うのです(゚ロ゚;)エェッ!?

これはどういうことかいうと、「味覚は成長する」ということです。

みなさんも、子供の頃は苦手だったわさびやレバーが、年齢と共に辛さや苦味を感じなくなった経験はありませんか?

他の感覚も成長過程で変化はしていきますが、これは能力が上がったり、嗜好の変化によるものです

例えば、「視力が上がる」というのは、機能の向上で、感覚の変化ではありません

また、「いい匂い」というのは嗜好の変化なので、これは脳の変化です

その点、味覚はさっきのカレーの例であるように、同じ刺激で「甘い」と「辛い」という、全く正反対の受け取り方ができる感覚なのです

味覚は社会環境でも変化していくので、文化や国によっても違いがあります

自分は、インドのカレーは辛くて食べれません…

ということは、これからのみなさんの人生で、もっといろんな味覚の変化を楽しめるかもしれないということです( ̄ー ̄)ニヤリッ

楽しみですね

残念ながら痛みは急に快感にはなりません

ちなみに、痛みは成長しません

昨日までの痛みが、今日になったらいきなり快感に…、

なんてことはありませんから

痛みでお困りの場合は、ぜひ骨格屋にお立ち寄りください

以上、西口店中北でした

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

校則は持ち込み禁止、守る生徒は3割?高校生の携帯電話事情

こんにちはもりりんです。

最近株式会社マクロミルさんが携帯電話によるインターネットリサーチで
『高校生の携帯事情に関する調査』を行ったそうです。

ここ十年くらいでの携帯電話の普及率は目を見張るものがありますよねオオーw(*゚o゚*)w

僕の学生時代はクラスで数人持っていてうらやましく感じたのを今でも覚えています

今や中学生ですら一人に一台は当たり前のように思いますが

高校が携帯持ち込み禁止は3割。校則を守っている生徒も3割だけ。

僕の通っていた高校も持ち込み禁止でした。あまり大きな声では言えませんが僕も携帯を持って行ってました

授業中に携帯電話を使用する生徒が6割。

「良く使う」が16%。「たまに使う」が46%だそうです。
親御さんからするとちょっと頭にくる数値かもしれません。授業中に携帯を使用している高校生のほとんどがメールを送っているそうです。最近の高校生は忙しいですね

高校生の約半数が1日20通以上メールでやりとり

僕は1日メールを使わない日もざらにあります。が、中にはメールが5分帰ってこないと、「何かあったんじゃないか。ε=ε=(;´Д`)」とか「自分は嫌われているんじゃないか。。゜゜(´□`。)°゜。」と考えてしまうそうです。そうするとやっぱり20通はいっちゃいそうですね

好きな人に‘告白’は直接会ってする。でも、‘別れる’のは携帯で。

告白するときは50%が直接会って。一方別れるときは携帯電話で別れを告げるが46%(「メール30%」+「電話16%」)となったそうです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?。メールでだけなんてなんだか寂しいです

携帯電話の普及でコミュニケーションの幅が広がりより気軽になった半面、大切なことも携帯電話で済ませてしまったり人との繋がりが希薄になってしまったように思います。

携帯電話はあくまでもコミュニケーションのための道具です。でもこのデータを見て高校生が依存してしまっているんじゃないかと不安になりました

皆さんはどう思いましたか?

でも高校生にとって人間関係を築いていくには欠かせないものではあると思うので上手に携帯電話と付き合って欲しいです。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

卵の賞味期限はいつまで?夏は二週間。冬は一ヶ月以上もつ?

こんにちはもりりんです( ´∀`)つ

台風も過ぎ去り一安心ですね

さて、いきなりですが卵はお好きですか?(*・ω・)ノ

卵はアレルギーがない限りはお家の冷蔵庫に必ず入ってるスターティングメンバーの一人ではないでしょうか。

ただ、使うときはあれよあれよとう間に使い切ってしまうのですがたまに気付くと「あれれ。。。」賞味期限の前日だったりしませんか?

僕は多々あります。

みなさんは卵はいつまで使いますか。

僕は賞味期限を過ぎてから二日ぐらいまでは使いますが。それ以上はあまり使っていません。。゜゜(´□`。)°゜。

実は、卵業界では卵を出荷する季節の平均気温に合わせて賞味期限を設定しているそうです。

ですから夏季は短く冬季は長くなります。夏は二週間位で冬は約五十日だそうです。φ(.. )

これは生で食べること前提での賞味期限なので冷蔵庫保存や加熱調理を考えればさらに先まで食べられますね。保存も卵の先がとがっている方を下にした方が卵が呼吸できるためにさらにもつそうです。

「じゃあ結局いつまで食べられるんだ」と言われてしまいそうすが、保存状態が重要で最終的には卵を外見から状態を把握するのは難しく、実際殻を割ってみて香りと見た目が大切だそうです。川 ̄_ゝ ̄)ノ

「結局そこですか( -д-)ノ。」
「そうなんです。生ものですから具体的にこの日までと言いたかったんですが大目にみてください。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

それで、嗅いでみてアンモニア臭などのがないか。
見た目は色や卵黄の高さ(盛り上がり)があるかだそうです。

ただこれは極端な例なので冷蔵庫に保存してあった卵が賞味期限から二日や三日過ぎてしまっていても食べられますよってことです。あまりにも日にちが経過している場合は食べない方が安全です。(※とくに殻にひびが入っていると酸化しやすいので見た目や臭いもしっかりチェックしてくださいね。)

僕自身賞味期限までに材料を使い切るのが下手で腐らせてしまう食材も多いので
今回は卵の賞味期限について書かせていただきました。
上手に使いきれるように気をつけて無駄を出さないように頑張ります。

食事も健康に欠かせない項目のひとつですからね。

何か上手に食材を使い切れる料理などあったら教えてください。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。
もりりんでした。(・◇・)ゞ     
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

yahoo知恵袋で肩こり、腰痛改善?質問者の自己責任です

こんにちは。もりりんです

今はインターネットで買い物をしたり情報を得たりする方が多く、皆さんインターネットを利用しているのではないでしょうか

今回はそのインターネットにまつわる話です

Yahooの知恵袋をご存知ですか?。

インターネット上の掲示板に質問事項を載せ、それに対してその掲示板を見た第三者がその質問に答えるというものです。(。・ω・)ノ゙

例えば「川口でお勧めの整体はありませんか?」と、掲示板に載せると、それを見た人が

「川口だと骨格屋が個人的にはお勧めです。ちゃんと体のことを詳しく説明してくれますよ

こんな具合です

便利ですよね
僕が最近見た掲示板にはこう書いてありました。( ´∀`)つ

「最近体のあちこちがつらくて、特に腰痛と肩こりがひどいんですがどうすればいいでしょうか?」

という質問に関して

「そういう時は寝れば治ります。整形外科に行ってもレントゲンを撮るだけで何もしてくれません。しかもレントゲンを撮ると被爆してしまいます。ですから日本で被爆する人が多いのです。」

『ひ、被爆—』(((( ;゚д゚)))

僕はこれを見て調べてみました。

本当に事実に基づく情報か?

まずレントゲンに関してですが、確かにレントゲン撮影時にはごく微量の放射能浴びます。

ちなみに、腰部のエックス線の撮影時には約5ミリシーボルトの放射線を浴びますが胎児でも100ミリシーボルト以下の放射線であれば障害が出る確率はほとんどないと言われています

これを絶対大丈夫か(・ε・)ムー?と言われると「はい」とは言えませんがレントゲンを撮ることで診断上の判断材料が増えるという有益性を考えるんであればあまり神経質になりすぎるのはかえってメンタル上その人自身に良くないのではないかもしれません。

もちろん妊婦さんなど心配であればお医者さんと相談の上レントゲンを無理にとる必要はないと思います

あともう一つ。
「寝れば治る。」ですが

寝て楽になるのであれば自然治癒力が正常に働いていると思われますので寝るのも体を回復させる手段の一つだと思います。

通常であれば睡眠で症状が緩和したり治ったりすることも十分考えられます。

しかし、この方は最近つらい状態が続いているようですので、おそらく自然治癒力がうまく機能していない状態だと思われます。これでは寝ただけでは良くなっても一時的か変わらない可能性があると思います。

これを放置すると長期的に見て悪化してしまうかもしれません。

それと整形外科的には、外傷(スポーツ外傷・障害含む)、老化による骨・関節の変形、腫瘍、炎症、代謝疾患、先天異常、骨系統疾患、末梢・中枢神経麻痺などきわめて広いものです。

そもそも、質問者の方の年齢、性別、職業、既往歴や基礎疾患など原因の鑑別に必要な情報が少ないですね。

ただの腰痛でも高齢になってからの腰痛では悪性腫瘍などの内科的な可能性も考慮しなくてはいけませんので、医療従事者であれば軽々しくコメントも出来ないのではないでしょうか?

質問者の自己責任です。

また回答されている方がどんな方かもわからないので慎重に判断したいところですね。

このように玉石混淆の情報が飛び交っています。

その情報にあなた自身があてはまるのかはわかりません。

そんな時代だからこそ質問者の自己責任になってしまいます。手軽さと安心どちらも欲しいですがなかなか難しいかもしれませんね。

もし分からないことがあるときはお問い合わせだけでも結構ですので骨格屋に何でも聞いて下さい

ただしわからないこともありますが知ったかぶりは致しませんので、もしわからにことは一緒に考え、よりベターな方法を選択していきましょう。

では今週ももう一段上の健康を目指しましょう。今日も読んでいただきありがとうございました

もりりんでした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

勘違いしやすい日本語。患者さんが勘違いしやすい健康情報

こんにちは もりりんです(・∀・)つ。

みなさんお元気ですか。私は最高です

先日、朝の情報番組をみていると「間違えやすい日本語」ということで例として『破天荒』と言う言葉がでてきました。

どんな意味かわかりますか

「立ち振る舞いが荒々しいこと。(´-д-;`)」
とか
「波瀾万丈のような。。。川・ム・川ノ」という意味だと思っている方が多いようですが。

実は「前人のなしえなかったことを初めてすること。」という意味なんです。

分かりましたか?

恥ずかしながら僕は完全に意味を勘違いをしてました

ついでにちょこっと他の言葉についても調べてみたのでいくつか紹介したいと思います。

『役不足』
・・・・役目が人にとって不足していること。人がその役目に対して力不足という意味ではありません。

『情けは人のためならず』
・・・・情けをかけて人に優しくすることがその人のためにはならないという意味ではないです。人に情けをかけておけば巡り巡っていつかは自分の利益になりますよ。という意味です。

普段なんとなく聞いている言葉もいざ意味を聞かれると答えられないものですよね。(僕だけかもしれませんが。。。(’A`|||))

ただ「日本語を大切にしてますか?」という質問には約76%方が「はい。」と回答しているそうです。

健康についても同じことが言えるのではないでしょうか。実際に集計してはいませんが「健康は大切ですか?。」という質問をしたら90%以上の方が「はい。」と回答するのではないでしょうか。

後は健康に対しての知識です。これも日本語の使い方同様に勘違いしている方が多いように思います。

『腹筋をすれば腰痛が治る。』
・・・・腹筋と背筋のバランスが大切です。腹筋だけトレーニングしてしまうと逆に姿勢が悪くなる原因となりかねません。腹筋時痛みが伴うならなおさらNGです。腹筋が弱いと腰痛になるって本当?間違った腰痛対策は逆効果

『ストレッチすれば体はほぐれる。』
・・・・これも方法が大切です。無理に伸ばせば逆に筋肉は硬くなります。伸ばしている部位を意識して伸びている感覚があればそれでOKです。

知ってましたか。上記の内容もその方のコンディションによって変わります。

もしかしたら健康のためににやっているあなたの習慣が体にとって負担になっているかもしれません。

もし気になったり不安がございましたら骨格屋スタッフに遠慮なく聞いてください。あなたにとって一番良いものをお教えします。

今週もブログを読んでいただきありがとうございました。

もりりんでした。(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================