片足立ちが20秒未満の場合脳卒中のリスクがあるかも。

こんにちは、山田です(o^∇^o)ノ

あなたは片足立ちで何秒立っていられますか?
20秒もたない場合は、もしかすると脳卒中のリスクがあるかもしれませんよ!(゚∇゚ ;)エッ!?

片足で立つのが難しいということは、既に脳内で軽度の脳卒中や出血が生じている可能性があり、さらに深刻な脳卒中を起こすリスクが高いという。
「片足で立つときに不安定さがみられたり、歩行に問題があったりする場合は、脳の異常や精神機能低下のサインである可能性があるため注意が必要だ」と、研究の筆頭著者である京都大学大学院医学研究科、ゲノム医学センターの田原康玄(たばらやすはる)准教授は述べています。
思考力や記憶力の低下との関連も認められたとのこと。

認知機能低下・脳小血管病・脳梗塞などにつながる脳の異常を早い段階で発見するために、片足立ちテストが使えるかもしれません。

ではテストしてみましょう(⌒∇⌒)
目を開けたままで、片足で20秒立ってみてください。。。。。。。。。。。。。。。

どうでしたか?立っていられましたか?

これまでに歩き方や身体能力を脳卒中リスクと結び付ける研究はありましたが、田原准教授らは、脳の健康の指標として片足立ちできる時間の長さに着目しました。

アメリカ心臓協会のStroke誌に論文掲載された研究では、女性841名・男性546名の被験者(平均年齢67歳)に、目を開けたまま片足で立ってもらい、バランスをとっていられる時間(上限60秒)を計測しました。
計測は一人の被験者につき2回行われ、良い方のタイムを分析対象としたそうです。
MRIで脳小血管病の検査を行い片足立ちのタイムと併せて分析した結果、20秒以上片足立ちができないことと脳小血管病(特にラクナ梗塞や微小出血などの自覚症状のない梗塞)とが結び付けられました。

片足立ちで20秒立てなかったのは以下のような人でした、、、
・2つ以上のラクナ梗塞がみつかった人の34.5%。
・ラクナ梗塞病変が1つみつかった人の16%。
・2つ以上の微小出血がみつかった人の30%。
・微小出血が1つみつかった人の15.3%。

全体として、脳小血管病が見つかった被験者は高齢で、血圧が高く、頸動脈が狭窄している傾向があったのですが、それらの因子について補正した後も、ラクナ梗塞や微小出血がある人ほど片足で立っていられる時間が短かったとのことです。
また、長時間片足で立つことができない人には、記憶力・思考力検査のスコアが著しく低い傾向も認められたとのこと。

片足で立つことの難しさと加齢に強い関連があることも判明。年齢が60歳以上になると、片足立ちの時間が明らかに短くなったとのことです。

米ノースショア・LIJヘルスシステム(ニューヨーク州)のRichard Libman氏は、脳の深部にある微小血管の狭窄や閉塞から、小さな脳卒中や微量の出血が起こることがある。このような脳卒中は精神機能低下や認知症の主な原因となり、歩行やバランスの困難、転倒との関連も認められている」と説明しています。

この検査は高い費用も技術も必要とせず、簡単な方法で脳卒中と認知機能低下のリスクを早期に判断する材料となり、さらに検査が必要かどうかのスクリーニングに使えると期待されています。

~~まとめ~~

脳小血管病は脳の小動脈の動脈硬化により、血液がスムーズに流れなくなることにより起きます。
予防には、食生活や運動により高血圧や脂質異常症(高脂血症)、動脈硬化を防ぎ、心臓血管系の健康を保つことが重要です!

年齢とともに発生率は上がり、認知障害とともにバランス感覚などの運動能力の衰えも、潜在する脳小血管病のサインであることが考えられます。
高血圧などの不安要素がある人は、片足で何秒間バランスをとっていられるか、一度試してみるとよいかもしれませんね( ´∀`)つ

今日も最後までお読みいただきありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

危険から身体を守るしくみ「屈曲反射」と「伸張反射」

こんにちは山田です(o^∇^o)ノ

つい先日のことですが、自宅の壁に画鋲でかけておいたカレンダーが落ちているのに気が付きましたΣ(・ω・ノ)ノ
私は家族が画鋲を踏まないように(自分もですが)画鋲を探そうと思いました(⌒-⌒)b
そして画鋲を探そうと一歩後ずさったときに事件がおきました(゚∇゚ ;)!?
「あっ(痛い)」と思った瞬間(実際には思う前)に足をひっこめましたが、時すでに遅く画鋲が踵にささっていました( p_q)エ-ン

反射運動

私達は普段基本的に運動制御をするときには意識しての動作(随意運動)をしますが、熱いものに触れたり、今回のように画鋲のように刺さるものに触れると危険だと意識する前に引っ込めるといった無意識の動作をします。
これを反射運動といいます。
反射運動は、脊髄や脳幹等の運動制御経路でパターン化されたもので、大脳からの指令を受けることなく起こる運動です。

屈曲反射と伸張反射

痛みなどの危険から手足を引っ込める(屈曲する)反射を屈曲反射といい、膝の下を検査用のハンマー(打鍵器)で叩くと足があがる反応を伸張反射といいます。
伸張反射は腱反射とも呼ばれています。

伸張反射のメカニズム

伸張反射を代表して膝蓋腱反射を例にすると、、、
1、打鍵器で膝のお皿の下の腱を刺激する(筋肉が急に引き延ばされたと勘違いする)
2、腱が刺激されて筋肉の中の筋紡錘が興奮しそれが神経(1a線維)を伝わって脊髄に送られる。
3、その刺激が脊髄にある前角細胞からアルファ運動ニューロンに興奮が伝わって筋肉が収縮し足があがる(これ以上引き延ばされて筋肉がちぎれないように筋肉が縮む)
※深部腱反射といわれていますが実際には筋紡錘が関与しています(まぎらわしい(≧ヘ≦) ムゥ)
流れ:筋紡錘1a線維→脊髄後根→前角細胞→アルファ運動ニューロン→筋収縮

他の反射運動(ゴルジ腱反射)

他には筋肉が収縮し腱に強い力がかかると「もうそれ以上収縮するな」といわんばかりに力を抜いて筋肉の損傷を防いでいるのがゴルジ腱器官という神経回路です(ゴルジ腱反射)。

ゴルジ腱器官には1b線維という神経線維があり、この繊維と前角細胞の間には抑制性の介在ニューロンというものが挟まっていて、1b線維からの興奮を受け取ると前角細胞への発火頻度(神経への信号刺激)が減り、先ほどの筋肉を収縮させるアルファ運動ニューロンの興奮も抑えられ筋肉はそれ以上収縮しなくなり力が抜けることにより筋肉の損傷を防いでいます。
流れ:ゴルジ腱器官→1b線維→脊髄後根→抑制性介在ニューロン→前角細胞→アルファ運動ニューロン→筋弛緩

このように、私達の身体は無意識で起こる反射運動というもので危険から身を守っているのですオオーw(*゚o゚*)w

今日も最後までお読みいただきありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

なんで駄々こねるんだ(怒)子供の脳の成長から考えてみた

子供が駄々をこねる脳の仕組み

こんにちは山田です(*’-‘*)

先日息子と二人で鉄道博物館略して「てっぱく」デビューしてきました
平日で空いていたので思う存分遊んで来ましたまた行きたいですね

さて楽しかった鉄道博物館でしたが、一つ息子が駄々をこね二人とも激おこプンプン丸な場面がありました。
それは、そろそろお昼ごはんにしようかという時におきたのです。

私「お腹もすいたし、お昼にしよう
息子「デザートがいい
私「おいおい先にごはん食べなきゃだめでしょ
息子「うみくんはお腹すいてないの」「アイスが食べたいの」とどうしてもアイスを食べるの一点張り
そこで、私はまず飲み物を買いに行こうと提案しましたが、機嫌の悪い息子は「ここでアイスが食べたい」と頑として聞きません「飲み物」というワードだけでは反応が悪かったので「新幹線「はやぶさ」の形をしたジュースを買いに行こう」と言ったら・・・息子「行く~(‘▽’*)ニパッ♪」だって( ̄ー ̄)ニヤリッ

結局息子はアイスをゲットしましたが、私が食べているカツカレーをみて「半分ちょうだい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ」とごはんもしっかり食べましたとさ(;´Д`)

このときの息子の脳内はどうなっているんだと考えたら本を読まずにいられなかったので・・・・

そんなわけで今日は脳のお話です( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

大脳の4つの葉

私達ヒトの高度な脳の働き、それは脳の一番外側にある大脳皮質の恩恵が大きく、その大脳の外側表面は中心溝や頭頂後頭溝などの溝により4つの葉に分けられています。
すなわち
・前頭葉
・頭頂葉
・側頭葉
・後頭葉です

その中で今日は「前頭葉」に注目してみましょう

前頭葉

場所は大脳の中心溝と呼ばれている所より前の部分になります。
そして前頭葉は、
・前頭連合野
判断、思考、計画、企画、創造、注意、抑制、コミュニケーションなどの高次脳機能。
前頭連合野にあるブローカ野は発語、書字などの運動性言語に関わる。

・高次運動野
外界からの情報を引き金として一連の運動を準備する。
自発的に一連の運動をプログラムする。

・一次運動野
随意運動を実行する。

の3つにわけられます。

前頭葉は高次機能と運動に関わる領域で、ヒトが人であるために必要とされているところです。
前頭連合野は大脳の30%をしめ20歳前後でやっと成熟します。
ヒトが言語や数字などの抽象的な概念を持ち、判断、思考、計画、企画、創造、注意、行動や感情の抑制、他人とのコミュニケーションなどの高度な分析や判断といった「人間らしい」活動を行えるのは、この大きな前頭連合野のおかげといえるでしょう。

子供が駄々をこねる理由

子供が我慢ができなくすぐに駄々をこねたりするのは、前頭連合野が未熟なせいもあります。

ということで、息子に駄々をこねられて一緒になって怒っているのは大人としてどうかと思った今日この頃です

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

意外なことに左利きは人類の約10%しかいないそうです

こんにちは骨格屋の台風の目のもりぞうです

先日、畑に芋ほりに行ってきました

土と触れ合えたのはいつぶりでしょうか

子供の頃は保育園や学校の行事で芋ほりなどありましたよね

そのときは気づきませんでしたが普段どれほど無機質なものに囲まれているかと思うくらい畑にはたくさんの命がありました。

植物や虫はもちろん土も生きてます

そしてヒトが自然の中で生かされてる気がしました

元気をもらいました

ありがとうございます

今日は『左利き』についてです

左利きは人類の約10%しかいないそうです

意外に少ない気がしませんか

この傾向は最近の統計だけでなく、道具やその他の考古学的な証拠を分析すると、石器時代からすでにみられたそうです

右利きであるということは脳でいうと左半球(左脳)を優位につかっているということになります

一般的には左脳は『言語脳』と呼ばれ、言語・調査・分析・計算・知的な作業などを司ります

例えると、パソコンに内蔵されている情報処理装置のような働きをします。 プログラムを利用して、文字や数字を論理的に分析するような働きをします

右脳は『音楽脳』と呼ばれ、情緒・感情、図形・絵画・空間などの認知を司ります

例えは思いつきませんでした

最近では右脳と左脳の特性は多少なりとはあるものの、これほどはっきりはしておらず左右の脳でより効率的になるよう補い合っているそうです

ですので右半球を優位に行使する左利きの方が言語に関して不得手ということではありません

その上で左利きの方の約70%は脳の左側に言語的に優位だそうですが、30%は両側を平等に用いて言語機能を行使しているようです

左利きの方の方が視覚、及び思考力がより優れている。とする仮説もあるくらいなんです

現合衆国大統領のバラク・オバマ氏も左利きです。過去7代の合衆国大統領を見てみると、オバマ氏を含めて左利きの方は5名もいたそうです

ちなみに、オバマ氏と大統領選でライバルとなったジョン・マケイン氏も左利きだそうです

人類の10%なのにこの確率はすごいですよね

左利きの両親の子供が左利きになる確率は約26%

共に右利きの両親の子供が左利きになる確率約9%

双子の場合はどちらかが左利きになる確率は高いそうです

スポーツにおいてもボクシングや野球はもちろん色々なスポーツでも有利になることがあります

左利きの有名な方はたくさんいるようで。

リオネル・メッシ(サッカー選手・バルセロナ)

ビルゲイツ(実業家)

エミネム(HIPHOP歌手)

ポール・マッカートニー(ザ・ビートルズ)

パブロ・ピカソ(画家、彫刻家)

モーツァルト(作曲家、演奏家)

アインシュタイン(物理学者)

朝青竜(力士)

小栗旬(俳優)

稲垣吾郎(タレント・SMAP)

竹中直人(俳優)

松本人志(芸人・ダウンタウン)

獣神サンダーライガー(プロレスラー)

木村カエラ(歌手)

吉高由里子(女優)

まだまだいっぱいいらっしゃいますがこのくらいで
確実な裏をとったわけではないのでもし違ってたらすみません

あなたが好きな左利きの有名人はいましたか

個人的な意見ですが今まで会った左利きの方は芸術家タイプでクリエイティブな感性を持っているみたいな気がしてます

少し憧れます。私右利きですし

しかし、以前は日本でも「ぎっちょ」という言葉があるように一部では偏見があったようです

何故『ぎっちょ』という言葉が偏見かというと

ぎっちょの意味は左利きという意味のほかに

子供が汚い物や人(主に汚い物を触った人)に触れたとき、周りにいる友達に触れることで汚れを移すという遊びをするが、ぎっちょはその際に使われる囃し(はやし)言葉。(日本俗語辞典より)

だからか、両親が右利きにさせることも多かったようです

でも周囲の勝手な押しつけであること、うまく腕を動かせないストレスに加え、「矯正」の指導をする親が激しく叱ることが多いため精神的なストレスで吃音がでたりすることなど、悪影響もあるそうです

改札や自動販売機、はさみなんかも基本的に右利きを想定して作られているので、左利きの方には生活上不便な部分もあるかもしれないですが、もし逆に今から『左利き』になれと言われたとしたらぞっとします

ただいつもと逆の手を使うことによって脳の反対の半球が活性化するため、脳的にいえば良いような気がしますが。。。

話はそれましたが。。。自分は左利きは素晴らしい個性だと思います

今日は左利きについてでした

今日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
もりぞうでした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

まばたきの役割とは 情報処理やストレスとも関連している?

こんにちは
だいぶ蒸し暑くなってきましたね。今朝のラジオで今年の梅雨入りは早いらしいみたいです。その分雨も多く降るらしいと聞きました

雨はめぐみの雨なので自然界ではありがたいものかもしれませんが、不自然界の自分は雨が苦手です
晴れているほうが心も晴れやかになるような気がするので。。。わたくしだけかもしれませんが。。

さて今日はまばたきについてです

私たちは1分間に15~20回まばたきをしています
1日に換算するとだいたい15000回位になります

気にもしませんでしたがかなり多くしてますね。

でも、目の潤いを守るためだけだとすると1分間に3,4回で良いそうです
なので潤い目的の他にまばたきをする理由がありそうですね

その前に、少し話はそれますが

これだけしているにまばたきですが何も見えていない瞬間が全く気にならないのはなぜでしょうか

例えば、映画館でよくある上映の際の1秒ごとのカウントダウン

秒間に挟む暗闇も一瞬真っ暗な感じがしませんか。(表現が伝わっていなかったらスミマセン。)

実はこれには理由があります
まばたきをする際に脳の前頭葉の眼球運動をつかさどる領域と頭頂葉の一部にある「注意の神経ネットワーク」領域の活動が低下します

つまり、まばたきする際に脳がわざと目の反応を弱めているので、視界が遮られている感じがしないんですね

ここからが本題です
大阪大学大学院生命機能研究科の中野珠実准教授らと脳情報通信融合研究センター、情報通信研究機構の研究チームがある実験を行いました

大学生10人に英国の人気コメディー番組「ミスター・ビーン」のビデオ映像を見せ、脳のどの部分が活動しているかを機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で観察したのです

すると前頭葉内側部や頭頂葉内側部などにあって、記憶の想起(思い出す)や他者心理の推定などの内的思考に関わる「デフォルト・モード・ネットワーク」領域の活動が上昇したんです

ということで外界に対し注意を向けている際に働く領域から空想など内省的な思考をするときの領域へ、まばたきと同時に切り替わり、すぐに元に戻ることが分かったんです

また、まばたきは映像の意味の切れ目で起こりやすく、多くの人が同じタイミングになることもあったそうです

この一瞬のまばたきで中野准教授は「物語の流れに区切りをつけて注意を解き、情報処理を円滑にしているとみられる」としています

映像の途中に黒い画像を挿入してたり、故意的にまばたきしても脳の一連の反応は起こらなかったそうです

もしかしたら精神的にストレスを感じたときに目をぱちくりしてしまう癖のある方はまばたきを無意識的にして自分の思考をリセットしようとするストレスに関する脳の防御反応なのかもしれませんね

脳にはまだまだ解明されていない不思議がいっぱいありそうですね
今日も最後まで骨格屋のブログを読んで頂きありがとうございました

もりぞうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================