呼吸・口腔・目 見ている世界は脳が作る-トリックアートと錯視-蛇の回転 こんにちは!東口店の中北です今回のブログは、身体の不思議のひとつ、 「錯視」 について書いていきたいと思います。ちょっと長いですが絵もありますので、楽しんで読んでくださいいきなりですが…この絵はどう見えますか?(注!!!! 画像を見ると目が... 2010.09.28 呼吸・口腔・目脳・神経系
ダイエット ダイエット成功への道1 自分をコントロールする方法。 こんにちは、骨格屋川口東口店の山田です先日は、2歳の息子と浮間にある釣り堀公園で金魚釣りをしてきました。お昼は9月号のニュースレターでも紹介したパン屋さんに行きました。カレーパンがとってもおいしかったですよさて前回はなぜ歳をとると痩せにくく... 2010.09.24 ダイエット
運動・スポーツ・セルフケア 運動会で失敗しない為の7つの方法 心も体もハッピーに 「運動会で失敗しない7つの方法」みなさんこんにちは骨格屋の増田です。すっかり秋になりましたね。この時期は小学校、幼稚園、保育園から運動会の練習の音が聞こえてきます。私の家の近くの小学校の校庭でも先生がマイクで「もっと手を振って!!」とか「も... 2010.09.17 運動・スポーツ・セルフケア
つれづれ日誌 目の前の人はいったい誰だろう?顔だけに反応する顏細胞? 「あらこんにちは。」「その節はどうも。」「お元気ですか。」「はい。元気です。」「では、また。」こんな会話の後。。。。(今の誰だったかしら。顔は覚えてるのに名前が全然出てこなかったわ。)なんて経験ありませんか?どうも、もりりんです。このように... 2010.09.13 つれづれ日誌脳・神経系
未分類 シリーズ/人体の神秘 ミクロアドベンチャー 第1話:魔法の水 ~唾液~ パクッ、モグモグモグ・・・・「んんー、さすが特上カルビじゃ、美味しいのぉ~、アルボ君」「あっ、ちょっと、ヨネゾ博士、人の分まで食べないでくださいよー」「あれっ、そうだっけ」「まったく、博士はいつもとぼけてばかりなんだからー」ちょっと途中です... 2010.09.10 未分類