院外活動 祝 開業 千葉県市川市サポート・カイロ 堂々オープン!! こんにちは骨格屋の増田です。もうすぐ、ゴールデンウイークですね。皆さんは、どう過ごされますか?お仕事の方、旅行に行く方、家でゆっくり過ごす方、いろいろだと思いますが、骨格屋は休まず営業していますので、お気軽にお越しください。また、ゴールデン... 2012.04.27 院外活動
痛み・しびれ どんな痛み?日本と海外の表現の違い。治療の鍵になることも こんにちは骨格屋のひょうきん者もりりんです。骨格屋ではたくさんの痛みを抱えている方が多くご来院されます。痛みは感じている方とそうでない第三者が痛みの質を共有するのはとても難しいことです。どんな痛みか伝えるのは難しい?特に痛みを抱えている方は... 2012.04.24 痛み・しびれ
未分類 『吐血』『喀血』『下血』この違いで原因部位が分かるのです こんにちは、最近京都に行きたいと思っているもりりんです。そんなことはどうでもいいのですが、今日は喀血(かっけつ)、吐血(とけつ)、下血(げけつ)について書きたいと思います。吐血は聞いたことある方も多いとは思いますが、喀血や下血はあまり耳にし... 2012.04.10 未分類雑学
健康情報 初めて~のチュウ(治癒)軟部組織の治癒期間・過程について こんにちは、山田です(*^^)/普段は「損傷」や「病態」に関する記事が多いのですが、今回は「治癒」に焦点をあててみましょう\(^o^)/軟部組織の治癒過程の分類①基質期②線維芽細胞期③成熟期の3期に分けることができます。基質期・組織が損傷を... 2012.04.06 健康情報手技・他の療法
健康情報 躍動する骨盤!元気の秘訣は骨盤の躍動‐運動連鎖アプローチ こんにちは、骨格屋の井口です先日、といっても先月の11日ですが運動連鎖アプローチのセミナーに出席してきました。運動連鎖という事でもう少しダイナミックな動きの中でのワークショップのようなものをイメージしていたのですが・・・講師の山本先生によれ... 2012.04.03 健康情報雑学