腰痛と一口に言っても人や地域で表現がまったく違います。

こんにちは
骨格屋の火の玉ボーイもりりんです

今日は腰痛について書きたいと思いますが、腰痛雑学という感じですので難しい話は特にありません

腰痛を抱えてる方は多いと思いますが、一口に腰痛と言ってもその方によって痛みを訴える場所が異なります。

日本の中でも人によって違うのに世界に場所を広げるとかなりばらつきがあるんです

それを絵で表現してみました。しかし絵心が無さ過ぎて気味の悪い画像になってしまいましたが、一応ヒトの後ろ姿です

腰痛と言われて想像する部位は

▲北欧の場合。へその裏あたりのごく限られたあたりです。

▲イギリスバージョンです。北欧よりは広がり臀部も全体、腰部もベルトより少し上のあたり一帯ですね

▲ドイツです。もう私の腰という概念を超越しています。あたらしい新境地です

このように腰と一言で言っても認識の差がかなりあります

日本の中でも医師によって『腰』の定義がまちまちであることが分かっています

ということは

『手術をすれば腰痛はとれます。』と医師が言っても具体的にどこの痛みが取れるのかを確認する必要があるということです。

病院に行かれた際に『腰が痛い』と言っても医師や施術者と患者さんの間で、解釈が異なることがあるので受診の際には指などで痛みや症状がある部位を指し示して、具体的に伝えてください

また、骨格屋でもできるだけ詳細を把握するために具体的に伺っているつもりですがもし施術者と認識の違いがあると感じた場合には、施術中でもその都度確認してください

そんな時は気になさらずバンバン言ってくださいね
正確な部位の特定が痛みや痺れの原因を特定する手がかりになります

今日も骨格屋のブログを読んでいただきありがとうございました

もりりんでした(・◇・)ゞ。

参考図書: 腰痛のナゼとナゾ―“治らない”を考える
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

緑茶、紅茶、ウーロン茶。発酵過程が違うだけで同じ木でした

こんにちは(・∀・)つ。
骨格屋のビックサンダーマウンテンこともりりんです

みなさん今週もやってきました
体に関係ない雑学の時間がやってまいりました

今度、会話の中で話したくなっちゃうはずというネタを今日もお届けにあがりました

質問です

あなたは緑茶、ウーロン茶、紅茶の中でどれが1番好きですか

好みは色々あると思いますがどれを選んでもみんなお友達です

ちょっと意味が分かりずらいと思いますが
実は3つとも同じ木から採れる葉っぱからできてるって知っていましたか

お茶の木は緑茶の木とか、紅茶の木、ウーロン茶の木って具合に種類の違う木が存在しているように誤解している方も多いかもしれません。(自分もそうでした。)

そもそも茶の木は中国種とアッサム種という2種類しか存在していません

1.1~2メートル程度の低木が中国種

6メートルまで高くなるのがアッサム種で、主にインドなどで栽培されているそうです

お茶の葉っぱは人間の手のひらくらいまで成長するそうですが、お茶は小さくて柔らかい葉の方が上質だそうで
育ちきらないうちに繰り返し刈り込まれるんです

ということは、緑茶も、紅茶もウーロン茶もお茶の木の若い葉を刈り取ったものというわけです

違いが出てくるのはこの後からです

緑茶の場合は、
葉っぱをつんだ後、すぐに加熱して酸化酵素の働きを止めて作りあげます。
発酵させないので、あの緑の美しい色になるんですね

紅茶の場合は、
葉っぱをローラーにかけて汁を絞り出してから布で覆い、酵素をフルに機能させて完全に発酵させます。ですので、その結果色が深くなり独特の紅茶の香りになります

最後のウーロン茶は、
紅茶と色は似ていますが、完全ではなく部分的に発酵させた段階のものです

同じ木なのにこんなにバリエーションがあるなんて夢ありますよね
ある時は緑茶、またある時は紅茶、そしてその正体はウーロン茶でもないという器用さがうらやましいです

お茶だけにおちゃらけるのはここまでにします

ではでは、今日も骨格屋のブログを最後まで読んでいただきありがとうございました

もりりんでした。(・◇・)ゞ

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

TVや映画でよくある「決闘」実は法律違反て知ってました?

こんにちは
骨格屋のおしりかじり虫担当のもりりんです

今週もやってまいりました。骨格屋なのに骨格と全く関係ない話をお届けしたいと思います
興味ない方はスイスイとばしちゃって下さいね

突然ですが、あなたは今決闘を申込みたい相手はいますか?

西部劇ではおなじみの決闘シーン
でも、日本の法律では違法って知っていましたか

『今どき決闘って。。。』って思う方もいるかもしれません。そしてほとんどの方が思うに違いありません

実は決闘してはいけないという法律があるんです
知ってましたか

罪状は決闘罪と言います。
そのまんまですね

この「決闘ニ関スル件」は1889(明治22)年に制定されました

現在でもこの法律によって裁かれる例もあります
多くは少年たちや暴走族のグループ同士のいざこざが裁かれる際に適用されることが多いそうです

ちなみに、この法律上は、決闘を挑んだ者からそれに応じた者、それに立ち会った者まで取り締まるものです。
当人同士だけではないんですね

ですのでグループの関係者を一網打尽にできるので捕まえる側からすると都合の良い?法律かもしれません。

また、この法律は現行の刑法が施行される前の法律であるため、本法の内容の把握には本法だけでなく刑法施行法(明治41年3月28日法律第29号)の内容も参照する必要があるそうです

刑法施行法によれば本法で「重禁錮」とされているものは「有期懲役」に変更され、また罰金附加は廃止されているとのことです

決闘を考えている方は是非、思いとどまってください
物語の中ではかなり美化されがちですが、実際は違法な行為だったんですね

知らない法律ってたくさんありますが、僕自身はまず自分に勝つことに必死です

今日も骨格屋のブログを読んでいただきありがとうございました
もりりんでした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

『マハーなウソ』→『摩訶なウソ』→『真っ赤なウソ』??

こんにちは
骨格屋のドラムス担当もりりんです

突然ですが、あなたは嘘ついたことありますか

今嘘をついたことがないと言った方は嘘つきです
なんちゃって

いきなりですが、『真っ赤なウソ』って聞いたことありませんか

何で真っ赤なんでしょうか

真っ白なとか真っ黒なウソって聞いたことありますか

ウソは時には必要ですか?

ワンピースのウソップは好きですか?

質問し過ぎですが

今日のブログは『真っ赤なウソ』ってなんで真っ赤なの?についてです。

ムムムッ

実は『真っ赤』という表記は本来の意味からはだいぶ離れてしまっています

語源はサンスクリット語の『マハー』なのです

ちなみにサンスクリットは現在もインドの公用語の一つとして残っていますが、本来はインドの古典言語で古い歴史があり、 さらにアジアからヨーロッパにかけての言語の元になるなどの大きな影響力を持つ言語と言われています

でも『マハー』って言われてもピンとこないですよね
この『マハー』は漢訳仏典で『摩訶(マカ)』と訳されます

摩訶はその下につく言葉を強調したり、賛美したりするときに接頭語のように使います
たとえば「大きい」、「優れている」、「偉大な」などの意味になります

日本でも「摩訶不思議」って聞いたことないですか。大変不思議なことを表す時の表現です。

ということで、まとめると
『マハーなウソ』→『摩訶なウソ』→『真っ赤なウソ』
となったそうです

関係なくなっちゃったよ
と言ってしまいたくなるような気持ちになりました

今日も最後まで骨格屋のブログを読んでいただきありがとうございました
もりりんでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

伊豆下田旅行の思い出と夏に気をつけたい脳梗塞について

こんにちは、骨格屋の山田です

夏休みに伊豆下田へ旅行してきました
今回は私の家族(5人)+いつもの友人家族(4人)+飛び入り私の弟家族(5人)の計14人で楽しんできました
海で楽しく遊んだり


BBQをしたり

ハゼ釣りをしたり

お誕生日会をしたり

他には、カブト虫やクワガタ虫を捕りに行ったり、貝殻拾いに行ったりと天気には恵まれませんでしたが、皆とても楽しい夏の思い出ができたようです

◆夏場は脳梗塞に注意!◆
今朝のニュース番組でもやっていましたが、冬は血圧が高くなる傾向があるため脳の血管が破れて出血する脳出血の発生が多いのですが、夏は血管が詰まる脳梗塞の発生が多いというものでした。

国立循環器病研究センターは、脱水状態になると脳梗塞が起きる可能性が高くなると指摘。
この夏は、節電の意識からクーラーを控える人も増えるとみられ「こまめな水分補給と体調に無理のない節電を」と呼び掛けていました。
夏に脳梗塞の発症が増える理由については、次のように述べています。

発汗などで、体内の水分が不足し、どろどろの状態になった血液が詰まりやすくなるからで、就寝中の夜間には血圧がさがるため、血流が滞りリスクが増すためだ。
水分不足の危険性は飲酒によっても生じる。アルコールには尿の排出を促す作用があるため水分の排出が多くなり、酒を飲み過ぎると脱水状態になることもある。

研究センターは「寝る前には、大量の飲酒は避け、コップ1杯の水を飲むようにしてください」と呼び掛けている。

だいぶ日暮れが早まり、夜は少し涼しい風が吹くようになってきましたが、昼間はまだまだ残暑が続き、かなり暑いので、脳梗塞だけではなく、熱中症予防のためにも、こまめに水分補給をしてくださいね

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================