kokkakuya

健康情報

どうして鼻の穴は2つもあるのか?鼻の役割と2つある理由

皆さんこんにちは、山田です皆さん実は鼻って基本どちらかがつまっているって知っていましたか?「どちらかが詰まっているなら鼻の穴は1つでいいじゃないか」なんて思うことはありませんか?そこで、我々哺乳類はみんな鼻の穴は2つなのか?と思い調べてみま...
かぜ・インフルエンザ(感染症)

インフルエンザQ&A(2)/タミフルなど薬服用後の異常行動

寒い日が続く今日この頃今週も雪の予報が出ていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?こんにちは骨格屋の井口です。相変わらずインフルエンザの流行は続いているようです。という事で前回に引き続き厚生労働省のホームページからインフルエンザQ&Aの一部抜...
つれづれ日誌

スキージャンプと極限点。『P点』と『K点』の意味とは?

こんにちは例えるならば天日干しした布団のような安心感と包容力のある男を目指すもりぞうです。寒い日が続いておりますが体調は崩してませんか?寒い日のコタツは良いものですがコタツで寝て風邪をひかないように十分気を付けてくださいね今年初めてスノボー...
食事

もうすぐバレンタインデー!チョコにまつわる面白い論文

皆さんこんにちは、山田ですこの前の休みの日に森先生とスノーボードをしに湯沢まで行ってきました森先生は、この日がスノボデビューでした初めてだったので、コケまくっていましたが、普段スケートボードをやっているだけあって、初めてとは思えないくらい上...
かぜ・インフルエンザ(感染症)

インフルエンザQ&A/予防の為の5つのポイントかぜとの違い

こんにちは骨格屋の井口です連日、寒い日が続きますが・・・国立感染症研究所 感染症情報センターのインフルエンザ流行レベルマップによるといつの間にか埼玉県も警報レベルになっていましたという事で今日は厚生労働省のHPからインフルエンザQ&Aの一部...