未分類 夏場に怖い食中毒(2)家庭でできる食中毒予防の6つのポイント まだまだ酷暑が続く様ですねこんにちは、骨格屋の井口です今日は前回に引続き厚生労働省のHPより前回の3原則・付けない・増やさない・殺すをもう少し具体的に家庭でできる食中毒予防の6つのポイントです。ポイント 1 食品の購入■肉、魚、野菜などの... 2013.08.16 未分類
健康情報 効果的な日焼け止めの塗り方とは。塗る時間帯も大切です みなさんこんにちは、日本一暑い町、埼玉県熊谷市が高知県四万十市に抜かれてしまいましたね。愛県心(我が県を愛するこころ)という言葉があるかどうかは分かりませんが埼玉県民の私,増田としては、少し悔しさも感じております。一位を取り戻すぞ、熊谷!!... 2013.08.13 健康情報
痛み・しびれ 健常者の76%に無症状の椎間板ヘルニアがみられたという件 暑いですねぇーもう残暑お見舞いの時期ですが、暑さは増すばかりでございます。あまり暑い暑いというとよけい暑く感じそうですので「夏い(なつい)」と言おうと一瞬思ったもりぞうです先日千葉のオーシャンテーブルというビュッフェのお店に行ってきました。... 2013.08.09 痛み・しびれ腰痛
健康情報 保育園や幼稚園で最近流行している手足口病についてです こんにちは、山田です(⌒-⌒)7月に出席したセミナーの懇親会での抽選会で当たった自転車が先日届きました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ本当はマウンテンバイクや折り畳み自転車(それもハマーやランボルギーニの)が当たったのですが、大会長の「奥さん用でもお子... 2013.08.06 健康情報
食事 夏場に怖い食中毒 細菌による食中毒は3原則で予防しよう こんにちは骨格屋の井口です。毎日蒸し暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?この時期気をつけないといけないのが食中毒特に細菌による食中毒は夏場(6~9月)に多く発生しています。ちなみに最近良く耳にするようになったノロウィルスは秋(1... 2013.07.30 食事