kokkakuya

健康情報

サプリメントの基礎知識/薬との違いやサプリメントの意味

みなさん、こんにちは山田ですご来院されている方からの質問で、「サプリメントは摂ったほうがいいの?」というのがありましたので、その時のお話をまとめてみましたといことで、今回はサプリメントの基礎知識ですサプリメントという言葉の意味はみなさんは、...
こころ

「新型うつ病」は首に原因とする学会発足 雅子さまも? 治療で治せる

こんにちは骨格屋の井口です。このタイトル実はJ-CASTニュースのタイトルそのままですとっても気になる記事で何でも「新型うつ病」は精神病ではなく首が原因で治せると主張する「日本新型ウツ病学会」が昨年の12月に発足されたとのニュースでしたw(...
院内情報

はじめての方!!勇気はいりませんよ。スタッフ紹介の巻

皆さんこんにちは2月から筋トレを初めてやっと400グラム筋肉がついた?(体重が増えただけかも)増田です。まぁそんな個人的なことは、置いておいて、いつもブログを見てくださってありがとうございます。前回は、、骨格屋に入りずらいと思っているはじめ...
骨・背骨

骨粗鬆症にならないためには日頃の運動習慣が大切です!!

こんにちは。もりりんです。今日は骨塩量について書きたいと思います。骨塩量と聞いてあなたはピンときますか?骨塩量とは骨密度のことで、一定容積の骨に含まれるカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分の量のことなんです。骨の強度の1つってことです...
健康情報

いざっ!というときの応急手当その3「AEDと心肺蘇生法」

こんにちは、山田です今回は、いざ!というときの応急手当その3です今回は心肺蘇生法についてです。もし、あなたの大切な人が目の前で急に倒れたらどうしますか。もし、急にAEDを持って来て下さいと助けを求められたらどうしますか。まさに「いざ!」とい...