呼吸・口腔・目

呼吸・口腔・目

歯をくいしばってないですか?‐くいしばりの意外な効果

突然ですがあなたの口の中上の歯と下の歯はくっついていますか?それとも離れていますか?もしくっついていたならこんにちは骨格屋の井口です。今日は肩こりの隠れた原因ともいわれている口の中のお話です。ここで質問です。1日の中で上下の歯が接触している...
呼吸・口腔・目

まばたきの役割とは 情報処理やストレスとも関連している?

こんにちは。だいぶ蒸し暑くなってきましたね。今朝のラジオで今年の梅雨入りは早いらしいみたいです。その分雨も多く降るらしいと聞きました。雨はめぐみの雨なので自然界ではありがたいものかもしれませんが、不自然界の自分は雨が苦手です。晴れているほう...
呼吸・口腔・目

歯ぎしりの力は食事中の2倍~4倍。起床時の顎の疲れは注意

こんにちは。骨格屋のゴールデンウィーク担当のもりぞうです。最近うちの甥が歯医者に行って歯ぎしりのせいで犬歯が平らになってきていると言われたそうです。歯ぎしりで犬歯が臼歯って。。。どいだけーーー!!。。犬歯がなくなったら動物的にいったら臼歯ば...
呼吸・口腔・目

歯周病になると噛む力が落ち、栄養のバランスが崩れメタボに

こんにちは。骨格屋の鼻水の量山の如しこともりぞうです。花粉が本格的に舞ってしまう季節がやってきてしまいました。花粉症の皆さんはツラい季節になってきましたね。かくいうわたくしも花粉症の為必死で花粉と戦っております。花粉症の皆さん一緒に乗り切り...
呼吸・口腔・目

すっぱいもの見るだけで唾が出ちゃうのは歯を守るためだった

こんにちは東口もりりんです。想像してください。リビングのテーブルの上に、小皿に乗った大きくてしわしわな貫録のあるすっぱそうな梅干しがあります。それをおそるおそる口の中にいれてみました、舌の上に乗せた瞬間梅の香りと!!!はいっ。ここまででよだ...