ダイエット シリーズあなたはなぜ痩せないのか?第4回「バランスを整えるには、どうしたらいいの?」 こんにちは、東口店の山田です今日はシリーズ第4回目をお送りしたいと思います。あなたがなぜダイエットをがんばっても痩せないのかその原因については自律神経のバランスが悪くなっているということが分かったと思います。では、その自律神経のバランスを整... 2011.08.05 ダイエット自律神経
ダイエット シリーズあなたはなぜ痩せないのか?第3回「自律神経による体重調節機能」 こんにちは、東口店の山田ですこのシリーズ第1回の記事でモナリザ仮説というのを紹介しましたが、おさらいしてみましょう。今回森谷敏夫氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)のレポートからモナリザ仮説のところを抜粋させていただきました。モナリザ... 2011.07.19 ダイエット自律神経
ダイエット シリーズあなたはなぜ痩せないのか?第2回「自律神経ってなに?」 こんにちは、東口店の山田です前回、がんばってダイエットをしていても痩せない理由の1つとして「自律神経の活動が鈍く、エネルギーの消費を促す交感神経がうまく働かなければ、いくら食事の制限をしてダイエットを頑張ったとしても良い結果は生まれませんよ... 2011.07.01 ダイエット自律神経
健康情報 つらい冷え性手足の冷えの原因その3 喫煙と自律神経 冷え性の原因 血流を悪くする要因先週に引き続き今日は血液の流れを悪くしている原因の残り2つを紹介します。喫煙まずは喫煙からタバコに含まれるニコチンは急激に血管を収縮させてしまいます。当然手や脚に血液はいかなくなりあっという間に冷えてしまいま... 2008.12.18 健康情報冷え・むくみ
健康情報 体を自動制御する自律神経 脳の中の司令塔とその通り道 自律神経の通り道先週に引き続き自律神経について!前回の体を自動制御する自律神経 交感神経と副交感神経の働きでは自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があって、全身のほとんどの器官をうまくバランスをとりながらコントロールしてくれているんでし... 2008.10.14 健康情報自律神経