運動

脳・神経系

危険から身体を守るしくみ「屈曲反射」と「伸張反射」

こんにちは山田です(o^∇^o)ノつい先日のことですが、自宅の壁に画鋲でかけておいたカレンダーが落ちているのに気が付きましたΣ(・ω・ノ)ノ私は家族が画鋲を踏まないように(自分もですが)画鋲を探そうと思いました(⌒-⌒)bそして画鋲を探そう...
健康情報

セルフケアのすすめ【水中ウォーキングの基本運動の仕方】

さあ、今年も残す所あと3日ですね!皆さんは、新年を迎える準備は出来ましたでしょうか?うちは、まだですなんと大掃除が終わってませんこんにちは、年末はスノボ&スキー山田です早速ですが、前回の続き・・・【水中ウォーキングのすすめ】です今回は膝痛や...
健康情報

セルフケアのすすめ【水中ウォーキングの利点について】

12月に入りいつもと変わりないようでも忙しく、気が付けば今年も後2週間ちょっとで終わりですね。その前に、クリスマスですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。こんにちは、山田です先日のお休みに4歳の息子と二人で、栃木県の鬼怒川温泉にほど近い実...
健康情報

子供は褒められると成績や運動能力が上がるって本当なの?

朝晩の気温もだいぶ低くなり、秋の気配が過ぎ、冬の香りを感じられるようになってきました待ちに待ったスキー、スノボの季節が近づいてきましたねこんにちは、山田です先日のお休みの日に妻の実家に遊びに行ってきましたその日は毎年恒例のお祭りの日で、地域...