ノロウィルスが大流行!?症状の特徴と予防のための注意点

こんにちは
骨格屋の井口です

そろそろインフルエンザのニュースがきかれはじめていますが
毎年これからの季節にはノロウィルスも流行しています

国立感染症研究所感染症情報センターによると
ノロウイルスなどにより嘔吐や下痢などの症状を呈する感染性胃腸炎の
小児科定点医療機関(全国約3000か所)当たりの患者報告数が
11月26日-12月2日の週は18.00人で
前週の13.02人から7週連続で増えたとのことです(゚ロ゚;)エェッ!?

これは2002年以降の同時期と比べると
06年に次いで多く
今年はなんと大流行の危険があるようですw(゚o゚)w オオー!。

という事で今日はノロウィルスについてです。
厚生労働省によると
https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html

毎年12月から3月ごろ、これからの季節に多発します。

症状は下痢だけではなく
嘔吐を引き起こすことが特徴で
熱はあったとしても
それほど高熱にならないことが一般的です。
嘔吐(おうと)・下痢は一日数回から
ひどい時は10回以上の場合もあります

通常、これら症状が1~2日続いた後
治癒し後遺症もありません
また、感染しても発症しない場合や
軽い風邪のような症状の場合もあります。

そして残念ながら発症したら
このウィルスに効果のある薬はありません(; ̄Д ̄)
ですので安静にして自然治癒力に任せるしかありません。

特に、体力の弱い乳幼児、高齢者は
脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように
水分と栄養の補給が大切です

脱水症状がひどい場合には
病院で輸液を行うなどの治療が必要な場合もあります

またつらいからと言って
いわゆる下痢止め薬で下痢をとめてしまうと
ウィルスが体の中に留まり、
かえって病気の回復を遅らせることがあるので
使用しない方がいいようです。

そしてその感染源ですが
過去のノロウイルス食中毒の調査結果では
食中毒事例のうち約7割では
原因食品が特定できていないようです

その中には、ウイルスに感染した食品取扱者を介して
食品が汚染されたことが原因となっているケースも多いとされています。

そのほかの原因としては、
ノロウイルスに汚染された二枚貝があります。

ノロウイルスに汚染された二枚貝による食中毒は
生や加熱不足のもので発生しており
十分に加熱すれば、食べても問題はないようです。

他にも感染者のふん便やおう吐物からの感染も多いようです。

下痢であれば、ウイルスはトイレで流されるため
広がりにくいのですが
嘔吐の場合、適切に処理・消毒をしないと
ウイルスが床に残ります。

このウィルスは乾燥にも強いので
その床に残ったノロウィルスがホコリと共に空気中に舞い上がり
感染が広がっていくこともあります

そのため消毒には市販の台所用塩素系漂白剤を薄めたものが必要です。
アルコールでは消毒されないので注意してください。

そして何より手洗い

トイレの後、食事の前、調理の前、おむつ交換の後、
嘔吐(おうと)物や下痢便の処理の後等では
流水・石鹸による厳重な手洗いが必要です。

また、嘔吐(おうと)・下痢症状のある方とのタオルの共用は避けてください。

下痢の症状がなくなってもしばらくはウィルスが残っていますので油断をしないようにしてくださいね
そしてなにより、十分な睡眠とバランスの良い食事、適度な運動、そしてカイロプラクティックケアが大切ですよ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

リラックスできていますか?交感神経緊張型の不眠症とは

みなさん、こんにちは骨格屋の増田です。気が付けば12月です。

毎年清水寺で行われる今年の漢字、一文字も発表の季節でもありますね。

みなさん、去年の漢字は何だったでしょうか

でしたね。

今年は何になるのでしょうか。毎年12日頃発表だとか・・・

ということで、今回は睡眠についてです。

みなさん、ぐっすり眠れていますか?

日本人の5人に1人が睡眠に不満を持っていると言われるそうですが、

不眠についてのアンケート調査(2000年保険福祉動向調査)では「寝付けない」夜中に目が覚める」「朝早く目が覚める」といった不眠を訴える人が約20%、「昼間眠くなってしまう」という人が10%いるとのこと。

不眠にはさまざまな症状があり布団に入ってもなかなか寝付けない入眠障害や

夜中に何度も目が覚めてしまう、中途覚醒、そして朝早く目覚めてしまう、早朝覚醒

また睡眠時間をたくさんとったのにもかかわらず、ぐっすり眠った気がしない熟睡障害などがあります。

不眠でもさまざまなタイプがありますが、新潟大学大学院医歯学総合研究所の教授の

安保徹先生は、睡眠障害には大きく分けて2つのタイプがあると言っています。

一つは、交感神経緊張型の不眠症。

これは生活の中で何らかの精神的ストレスを抱えていて

布団に入っても考えすぎて眠れなくなるというものです。

仕事や人間関係、家庭内の悩みが交感神経を緊張させ

心身共に休めない状態になり寝つきが悪くなるばかりでなく

夜中や早朝に目覚める原因になります。

また、一般的にお年寄りは加齢につれて脳内の睡眠中枢の働きが衰えたり

メラトニンの分泌も減少するため眠りが浅く長続きしないと言われています。

しかし、すべてのお年寄りに当てはまるわけではなく、お年寄りで夜眠れない人は

薬による交感神経の緊張が原因のこともあるとのこと。

こういった交感神経緊張型の方に試してほしいのは

布団の上で横になってする深呼吸です。

悩み事があると知らないうちに浅く速い呼吸になるため

意識して深呼吸します。

鼻から大きく息を吸って口から少しづつ吐き出していきます。

これを何回も繰り返していきます。

以上が交感神経緊張型不眠のケースです。

ご自身が交感神経緊張型かな?と思った方は

試してみてはいかがですか。

次回は2つのタイプのもう一つ、副交感神経優位型タイプの不眠症のケースです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

世界の『はい。チーズ!!(^u^)』 集めてみました。

こんにちは。そろそろ来年の足音が聞こえてきそうな時期ですね
あなたにとってどんな一年でしたでしょうか

今日もここで一息ついて下さい
骨格屋の湯たんぽ担当の森蔵です

観光スポットにいくと必ず聞くこの
『はい。チーズ!!
どこかで写真を撮っているようです

この
『はい。チーズ!!
は、写真撮る時の掛け声の定番ですよね

チーズの『チー』のとき口角が上がり笑顔に見えるからですが
この『チーズ』の掛け声は日本だけじゃなく、アメリカなどの英語圏をはじめ、フランス、ロシアなど世界20ヵ国あまりで定番となっており堂々の第1位?だそうです

ちょっと意外じゃないですか

それ以外の国も写真を撮る時の掛け声はありますが、
一般的にはその国の食べ物を使ったものが目立ち、国ごと様々な掛け声があります

韓国と言えばキムチですが、写真を撮る時は『キムチー』と言うそうです
日本では『キムチ』と短く発音しますが、韓国では語尾を伸ばして発音するそうです

韓国は身近な国なので私よりも詳しい方はたくさんいると思いますが。。。

他にもご紹介したいと思います

中国では

『チェズ(ナス)

ブルガリアでは

『ゼレ(キャベツ)

南米諸国などでは

『ウィスキー

ちなみにドイツは

『スパゲッティー
と言う人もいるそうですが、1番ポピュラーなのは何も言わないそうです

ドイツは厳格なイメージあるのでそれはそれでイメージ通りですかね。。。。

ここで思ったんですが、だいたいそれぞれのお国柄が出ているのにチーズだなんて欧米化している気がします
個人的に、写真を撮る時の掛け声を考えてみたいと思います。。。。。。。。。

『はい。(日本の)コメーーーーーーーーーーー

ってどうですかね。。。。。。
タイミングとりずらいし、口角上がらないし、おもしろくないし

違いますね
失礼しました

今日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
森伊蔵でした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================