つれづれ日誌 個人ブログ 実家で栗拾い。たっぷり19Kgも採れました こんにちは骨格屋の根ショウガ担当のもりぞうです。先日栗拾いに行ってまいりました。。やる気満々太陽サンサンといったところでしょうか。今日はAM10:00に奥さんの実家に到着しました。早速近くの畑で栗拾い開始行きたいところですが下準備が大切です... 2013.09.20 つれづれ日誌
雑学 医学用語とギリシャ神話の意外な関係「アキレス腱の由来」 こんにちは、じしゃくの国の王様 山田でございます(o^∇^o)ノ昨日は今年2回目の小学校の同窓会がありました(☆゚∀゚)当時学芸会で王様役だったこともあり乾杯の音頭をとらせていただきました( ^^) _旦カンパーイ帰り際に「次いつにする?... 2013.09.17 雑学
呼吸・口腔・目 口呼吸を鼻呼吸に改善して健康に!口呼吸チェックと改善方法 こんにちはこんにちは骨格屋の井口です前回腹式呼吸の話をしましたが健康に大きな影響のある呼吸の方法の違いに口呼吸と鼻呼吸があります。あなたは口と鼻どちらで呼吸しているでしょうか?こちらでチェックしてみてください1.無意識のうちに口が半開きにな... 2013.09.13 呼吸・口腔・目
健康情報 発生学からみる脳と皮膚の密接な関係。皮膚にはココロがある 皆さん、こんにちは 骨格屋の増田です。2020年東京オリンピック決まりましたね。当日、私は5時には起きられませんでしたが朝のニュースを見て知りました、本当に嬉しいですね。2002年の日韓ワールドカップの時でさえあれだけ盛り上がったのですから... 2013.09.10 健康情報
つれづれ日誌 意外!?ギリシャ神話と医学の関係「アスクレピオスの杖」 こんにちは山田です(*^^)vWHOの旗に描かれている「アスクレピオスの杖」皆さんこの紋章何だかわかりますか?この紋章はWHO(世界保健機構)の旗に描かれているものです。何が描かれているかというと“杖に巻きつくヘビ”が描かれています。この紋... 2013.09.03 つれづれ日誌雑学