内臓 シリーズ/人体の神秘 ミクロアドベンチャー 第8話:長いトンネル 「博士、なにか見えます」「あそに見えるのは胃の出口、幽門(ゆうもん)じゃー」こんにちは東口店の井岡です人体の神秘に魅かれ、ヨネゾ博士と一緒にミクロアドベンチャー号に乗って、人体の中へとミクロの冒険を始めたアルボ君前回までは胃のことについて色... 2011.05.06 内臓
健康情報 ジョギングやウォーキング用の重要だけど簡単な靴の選び方 みなさん、こんにちは西口店の中北です待ちに待ったゴールデンウィークがやってきましたねしかし、今年は東日本大震災があったので、行楽に出かける人が例年より少ないそうですせっかくの連休なのに、何かやることはないなかなぁ・・・そんな方にお勧めなのが... 2011.05.03 健康情報姿勢・ゆがみ・歩行
頭痛・めまい 危険なめまいとカイロプラクティックで扱えるめまいの種類 こんにちは東口店の山田です最近問診表の質問欄にめまい・立ちくらみにチェックを付けている方を良く見かけることがありますまずカイロプラクターとして把握しなくてはならない事は、その方に重篤な問題が存在しているかどうか?です【回転性めまい】と【非回... 2011.04.29 頭痛・めまい
痛み・しびれ 頭痛の種類と特徴 「片頭痛、緊張性頭痛、群発性頭痛」 みなさん、こんにちは、骨格屋の増田です。昨日4月21日にも余震がありまだまだ緊張状態が続いていますね。それにしても、あの緊急地震速報の音は誰が作ったのでしょうか?物凄くマッチしているので大人でもビックリします。もう少しビックリさせない逆に勇... 2011.04.22 痛み・しびれ頭痛・めまい
サーカディアンリズム 光のもとに暮らしているからこそ体内リズムがうまく働きます こんにちは。東口店のもりりんです。いきなりですが、サーカディアンリズムって聞いたことありますか?コアリズムが思い浮かんだ人は惜しいですね。エクササイズではなく生体リズムのことです。ちょっとわかりずらいですが、例えば呼吸や心拍数の定期的なリズ... 2011.04.17 サーカディアンリズム健康情報