痛み・しびれ

健康情報

桜の花が散る前に・・・腓骨神経による足のしびれについて。

こんにちは、骨格屋の増田です。少しづつ暖かくなってきましたが、皆さん、いかがお過ごしですか?ニュースでやっていましたが、桜の開花が少し遅いため、梅と桜が同じ時期に見られるとか・・・楽しみですね。というわけで今日は「足のしびれ」についてです。...
痛み・しびれ

痛みは身体からのシグナル 無痛であるということの怖さとは

痛みがもし無くなったら良いと思ったことはありませんか。こんにちは。もりりんです。非常に稀ではありますが、『先天性無痛症(むつうしょう)』と言われる神経性の疾患があります。未だに原因はわからず、治療法も解明されていない難病です。東方出版、熊沢...
こころ

感情とマイナス思考にアプローチ?心身条件反射療法とは??

こんにちは!!「元気があれば何でも出来る!!」最近この名言?!が気になっています。皆さんもご存知のアントニオ猪木ですが、以前私は「そんなことはないでしょ。元気だけじゃーね」なんて思っていましたが「ひょっとして元気があれば何でも出来るかも・・...
痛み・しびれ

「痛いの痛いの飛んでゆけ!!」は本当に効果がある? 

みなさんこんにちは、骨格屋の増田です。怪我をして泣いている子供に対して「痛いの痛いの飛んでゆけ!!」とお母さんが言いながら痛い部分をさすっている光景を見たことはないでしょうかそしてその行為によって痛みが軽減した経験を持つ人も多いと思います。...
痛み・しびれ

痛みシリーズ2 急性痛と慢性痛のメカニズムについて

皆さんこんにちは骨格屋の増田です。先日、独立のため退職された井岡先生のお店(上尾市)に山田先生と森先生と行ってきました。上尾駅東口から徒歩2分の所にあり雰囲気のいいお店ですので上尾、大宮の方は是非行ってみてください。詳しくはスタッフまでお聞...