つれづれ日誌

つれづれ日誌

本年も骨格屋をよろしくお願いいたします

本年一発目のブログを担当させていただきます。にも関わらずブログ更新をさぼった森です。今月3日4日と骨格屋一同セミナーを受講しました。貴重なお時間を割いてセミナーをしていただいた〇〇先生ありがとうございます。また会場の設営やそれに携わって裏で...
つれづれ日誌

救急科で治療を受けた、携帯に関連するけがの数は3倍に!?

こんにちは。骨格屋のハッピータンこともりぞうです。先日交通事故に遭いました。交通事故は加害者も被害者も何とも言い難い苦しみがあるものです。相手の方がお見舞いに来てくださいましたが沈痛な面持ちでこちらまで胸が苦しくなるような気持でした。ほんの...
つれづれ日誌

あくびの原因説のご紹介。結局結論は出てこずm(__)m

こんにちは骨格屋の3月は基本的に寒いものだと思っているもりぞうです。重要な会議中や学校の授業中についついあくびをしてしまい慌てて口を押えてごまかしたという経験はありませんか?そういう席では『ちゃんと話を聴いてない』とか『つまらなそうだ』と思...
つれづれ日誌

語彙の少ない人は考えも心の持ち方もがさつになる ニーチェ

こんにちは年明け初投稿のもりぞうです。久々に ニーチェの言葉 を読んでみました。ふだんわたしたちは、自分の考えや感情を心に思ったり、誰かに喋ったりしている。そのときに、自分の考えや言いたいことはだいたい表現できていると思っているばかりではな...
つれづれ日誌

脳の老廃物を肝臓に届ける!?睡眠の重要性の新たな知見です

こんにちは。骨格屋のリズム&ブルース担当のもりぞうです。気が付くと急に寒くなり、日も短くなりましたね。あっという間に冬なんだと実感する今日この頃です。寒くなってきたので体調管理には十分気を付けてお過ごしくださいね。本日は『睡眠はなぜ必要か?...