未分類 胃のメカニズム胃酸でなぜ溶けないのか?驚異の自律機能とは お元気様です。もりぞうです。今回は内臓についてお送りしたいと思います。内臓と聞いて思いつくのはどこでしょうか。心臓、腎臓、肝臓と臓と付くのを思い出しやすいですが今日はその中でも胃の働きについてです。胃に問題を抱える方も多いと思いますがあまり... 2014.07.09 未分類
姿勢・ゆがみ・歩行 骨盤がゆがんでるんです!‐本当に骨盤の歪みが腰痛の原因? 体の不調は骨盤の歪みが原因?最近、テレビや雑誌などのメディアでは体の歪み特に骨盤の歪みがさかんに取り上げられていますが・・・腰痛に限らず、頭痛に肩こり、生理痛、O脚、ダイエットに自律神経まで最近は何でもかんでも骨盤の歪みのせいになっているの... 2014.07.08 姿勢・ゆがみ・歩行腰痛
健康情報 気づかぬうちに加齢臭。30~40代の男性はミドル臭に注意 皆さんこんにちは骨格屋の増田です。ジメジメした天気が続いていましたがいかがお過ごしですかまたこの時期は汗と体の臭いも気になります。特に働き盛りの中年男性は自分が気づかないうちに嫌な臭いをまき散らしていることもあるので注意が必要です。という事... 2014.07.04 健康情報
呼吸・口腔・目 その肩こり、実は顎関節の問題が原因かもしれませんよ! こんにちは、山田です(^^♪最近良く見かけるのが、肩こりがひどくて来院される方で顎関節が悪い方、本人も顎の調子が悪いのは感じていても、カイロプラクティックで見てもらえないと思っているので、言わないことが多いようです。頚部の調整をしているとよ... 2014.07.01 呼吸・口腔・目肩こり
未分類 下痢になったら下痢止めを。。飲むと長引いたり悪化するかも こんにちは。もりぞうです。先日従弟の結婚式がありました。あたたかい結婚式で心があたたまりました。おめでたい席は良いもんですね。そして翌日からハネムーンだそうです。楽しんでもらいたいですね。海外旅行といえば旅先で水や食べ物が変わるのでお腹を下... 2014.06.25 未分類