kokkakuya

健康情報

日本独自の伝統生薬療法「漢方」様々な代替療法の起源を探る

みなさん、こんにちは西口店の中北です当院で行っているカイロプラクティックは、背骨の障害を取り除く専門職ですが、世の中には他にも様々な療法が存在しますでも、名前を聞いてもよくわからないものや、何に効果があるのかわからないものも多いと思います?...
ダイエット

シリーズあなたはなぜ痩せないのか?第3回「自律神経による体重調節機能」

こんにちは、東口店の山田ですこのシリーズ第1回の記事でモナリザ仮説というのを紹介しましたが、おさらいしてみましょう。今回森谷敏夫氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)のレポートからモナリザ仮説のところを抜粋させていただきました。モナリザ...
カイロプラクティック

体温の調整-かぜで熱が出るのは脳が設定温度を上げている!

こんにちは  骨格屋の井口です暑い日が続き毎日汗だくになっている今日この頃です先々週「汗をかくとかぜが治る!?」ということで汗について考えてみました。汗をかくことで風邪が治るのではなく風邪が治って熱を下げる時に汗が出るということでしたね体に...
熱中症

熱中症について知ろう!熱中症のメカニズムから予防法まで

こんにちは、骨格屋の増田です。梅雨も明け毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?今回は熱中症についてです。「熱中症」とは日射病や熱射病などの総称で、 「高温下での運動や労働のため、発汗機構や循環系に異常をきたして起こる病気で体温上...
健康情報

運動神経はない!?誰でも運動神経は上げられるのです。!

こんにちは。もりりんです。あなたは運動神経に自信がありますか?いきなりですが、自信がある人もない人も運動神経ってどこから出ているか知っていますか?実は運動神経は。。。。。存在しません。・゚(゚`Д)゙。というよりも、そもそも運動神経という名...