つれづれ日誌 被災したマリンピア松島 ペンギンの赤ちゃん誕生で明るく 被災し津波の影響で貴重な動物を失った「マリンピア松島水族館」(宮城県松島町)で、ペンギンの赤ちゃんが誕生したそうですこんにちは、骨格屋東口店の井岡です今月4日にちょっと明るいニュースがありました。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが少し取... 2011.04.15 つれづれ日誌
つれづれ日誌 シリーズ/人体の神秘 ミクロアドベンチャー 第6話:息抜き 「あれ、博士、胃の中の天井は空気が溜まってるみたいですね」「アルボ君、よく気付いたのぉ。そうなんじゃよ」会話の途中ですが、こんにちは西口店の井岡です人体の神秘に魅かれ、ヨネゾ博士と一緒にミクロアドベンチャー号に乗って、人体の中へとミクロの冒... 2011.02.04 つれづれ日誌内臓
つれづれ日誌 人は何のために働くのか?こう問われたらなんと答えますか? みなさんこんにちは骨格屋の増田です。今日はクリスマスイブですね。皆さんはどんなふうにを過ごされますか?私の娘(5歳)と息子(3歳)は、サンタクロースを信じていますので「人形の入る家」と「仮面ライダーオーズ」が欲しいと赤い靴下を2つ飾っていま... 2010.12.24 つれづれ日誌
つれづれ日誌 目の前の人はいったい誰だろう?顔だけに反応する顏細胞? 「あらこんにちは。」「その節はどうも。」「お元気ですか。」「はい。元気です。」「では、また。」こんな会話の後。。。。(今の誰だったかしら。顔は覚えてるのに名前が全然出てこなかったわ。)なんて経験ありませんか?どうも、もりりんです。このように... 2010.09.13 つれづれ日誌脳・神経系
つれづれ日誌 頻尿や切迫性尿失禁は膀胱ではなく神経、脳が原因だった? こんにちはもりりんです。4月ももう終わりですね。新入生や新入社員の方達も徐々に学校や仕事になれてきたのではないでしょうか。最初は期待や不安でドキドキですよね。そんな時。。。「ん~。さっきトイレに行ったのにまたトイレに行きたくなっちゃったよ。... 2010.04.27 つれづれ日誌健康情報