内臓

本当に怖い歯周病!歯磨きをしないと心臓疾患のリスクアップ

こんにちは、山田です(o^∇^o)ノ日本人の死因順位で心臓疾患は第2位を占めています。心臓を取り巻く冠動脈が硬化して血液の流れが悪くなって引き起こされる狭心症や、血栓(血のかたまり)ができて血液が流れなくなって発症する心筋梗塞は、命にかかわ...
かぜ・インフルエンザ(感染症)

免疫の働きを手助け。家庭でできる子供の風邪の治療法。

こんにちは。もりぞうです。暖冬から急に最大の寒波到来と急な温度変化に体調を崩しておられませんでしょうか?最近患者さんで風邪をひいてという方が多くいらっしゃいます。もちろん大人子供関係なく急な温度変化に注意が必要ですがこんな記事の紹介です。家...
運動・スポーツ・セルフケア

寿命を7年延ばす方法|1日10分でも効果のある簡単な方法

こんにちは骨格屋の井口ですすっかり寒くなり外に出るのがおっくうな季節になりましたがそんな事を言っている場合じゃないような研究データがオンライン医学誌「PLoS Medicine」に掲載されていましたアメリカ国立癌研究所(NCI)のグループに...
痛み・しびれ

痛みを知ることは、人の心の痛みも知ることに繋がるのです。

こんにちは昨日鳥の糞が降ってきたもりぞうです。無痛というドラマご覧になっていましたでしょうか。私は一度もみたこともありませんが無痛という題名にはなんとなく惹きつけられました。もしひとが無痛だとしたらいったいどうなのでしょうか。痛みも感じない...
かぜ・インフルエンザ(感染症)

乳幼児の肺炎の原因の50%を占めるRSウィルス感染症とは

こんにちは骨格屋の井口です。今日のタイトル「RSウィルス感染症」ある調査によると子供を持つ親の65%がどんな症状になるのか知らないという感染症だそうですが毎年9月~3月ごろに流行するウィルスで乳幼児の肺炎の原因の50%、気管支炎の50~90...