内臓 本当に怖い歯周病!歯磨きをしないと心臓疾患のリスクアップ こんにちは、山田です(o^∇^o)ノ日本人の死因順位で心臓疾患は第2位を占めています。心臓を取り巻く冠動脈が硬化して血液の流れが悪くなって引き起こされる狭心症や、血栓(血のかたまり)ができて血液が流れなくなって発症する心筋梗塞は、命にかかわ... 2016.02.02 内臓呼吸・口腔・目
健康情報 何だか気分が落ち込む。もしかしたら腸からのメッセージ!? 意識にのぼらない刺激が情動に作用する?普段内臓の感覚。筋肉の固有受容器(関節の角度など)、化学受容(血糖値の上昇)などの意識に上らない感覚を内的感覚(インテロセプション)といいます。そういうレベルの意識に上らない感覚でも実は情動に影響をあた... 2015.09.15 健康情報内臓
健康情報 夏前に始めたダイエットの結果と子宮筋腫の経過報告。 みなさんこんにちは、山田です( ´∀`)ノまずは私の前回のブログ安静時代謝率を上げて脂肪を燃やす!で7-ketoというサプリメントを飲んでダイエットに挑戦しました。その結果報告をしたいと思います。前回のブログの後かなり気温が上がり、体力の消... 2015.08.19 健康情報内臓
つれづれ日誌 無用の長物 虫垂。実は腸内細菌叢の制御や免疫との関連性も こんにちは。森です。無用の長物ということばがあります。長物とはただ長すぎてあっても役に立つどころかかえって邪魔になるもの。。医学においてもそんな扱いをうけてきた代表格が虫垂です。俗にいう盲腸(虫垂炎)になるところです。以前は激しい腹痛の所見... 2015.06.11 つれづれ日誌内臓
内臓 長時間デスクワークでの腰痛 その原因は内臓だった!? みなさんこんにちは、山田です(⌒-⌒)「ずっと座っていると腰の奥のほうでじわっと痛みを感じるんです。」というデスクワーク中心のある患者さん。以前より症状は緩和しているのですが、お仕事で座っていると上記のような痛みが出てきます。身体をみると横... 2015.05.20 内臓腰痛